goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

7月の満月は バックムーンとか

2023年07月03日 08時20分57秒 | Weblog
今朝の信州、気温は18度曇り空で、朝からお天道様に
はお目にかかれません。7月3日の今日は友引の満月
この梅雨時の空は、不安定なので、昨夜からなんども
空を見上げてはお月様を探しましたが、残念ながらそ
の欠片すら見られませんでした。今夜の満月は20時39
分が満月の最大時間となっています。月の出の時間に
ついては地域によってずれますが19時14分月の出明日
の朝3時31分に月の入りとなっています。
満月は月毎に様々な呼ばれ方をするのをご存知でしょ
うが今月7月の満月は「バックムーン」と呼ばれていま
す。オスの鹿の角が生え変わる時期にちなんでこのよう
な名称となったようです。このように毎月様々な名称
で呼ばれているんですね~。これらの名称はアメリカ
先住民が名付けたを言われています。名称が付いてい
ると親しみを感じるのではないでしょうか。
1月ウルフムーン
2月スノームーン
3月ワームムーン
4月ピンクムーン
5月フラワームーン
6月ストロベリームーン
7月バックムーン(バクムーン)
8月スタージャンムーン
9月ハーベストムーン
10月ハンターズムーン
11月バービームーン
12月コールドムーン
と、各月ごとにその呼び名が決まっているんですね~
昨日も日曜日の特番で、マイナカードのトラブル問題
について、大きく取り扱っていましたが、ここへきて
マイナカードの返上者が急増しているようですがなん
とも残念に感じます。政府が強引に普及拡大を図って
更にその中身も、初めてのこととはいえ、残念ながら
ご粗末としか言いようがありません。ただここでこの
マイナンバーカード、国民背番号制度等を中止したり
返納したりしてしまいますと、再度の導入はほぼ不可
能となります。行政官僚の思うつぼです。各省庁の外
郭団体をあの手この手で作って退職後にも国民の税金
で甘い汁を吸い取る、公労協のお助けに貢献するだけ
です健康保険への導入は、ひとまず医療法人からとか
中小医療機関は一年から二年位先延ばししてその間に
しっかりしたシステムを構築してほしいと思っていま
す。この件に関して河野大臣ばかりが責められていま
すが、本当の責任者は内閣総理大臣です。近いうちに
国会閉会中審査でその詳細の一部が議論されるようで
すが、期待し見たい。

信州のアジサイが満開です。















コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする