パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

さ~あ!やって参りました~!!!リベンジ!

2010年07月29日 14時50分49秒 | 日記

さ~あ~やって参りました
ドックパンの再試作
前回は86gくらいの生地でしたが今日は60gくらいにしてみました。
成形直後の仕上げ発酵前の状態です。

細っ~~~~~~(笑)



仕上げ発酵後です。
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうんまあ~いいんじゃない????



焼けました



イメージ通りの(≧∇≦)ъ ナイスなボリューム



(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうんこれで、生地量はいいでしょう



ちゃんとホットドック用の紙もありま~す



これは、次男にどうしても作って欲しいと言われて作ったカレー唐揚げドック(笑)
これの方が売れるって
ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ



おまけ画像は今日の夕飯の支度です



夏野菜のなすうちの子供たちは大嫌いなのでいかに食べてもらえるかいつも考えて味付けを~



保存はMMハーフワイド#1です。
お惣菜を入れるのには、超〓〓〓ぴったり
MMハーフワイドの定番の使い方は、味噌入れですが、少量の漬物作りにも最適です。(*^o^*)
お弁当箱としてもとてもいい感じなんですよ♪♪♪



ごぼうはタッパーウェアのパーフェクトキッチン(圧力鍋)であっという間に出来ます
やっぱり夏はカレー味でしょ(笑)


ご注文(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました!

2010年07月29日 14時44分06秒 | 日記

今日は常連様より食パンとクッペのご注文でした

仕上げ発酵も室温が高いのでいつもより5分早いです



クッペはこの時期なら、室温でも大丈夫
ただ湿度管理はデリケートな生地なので、とても重要です



1回目焼けました



2回目も焼けました



3回目も焼けました



1本は半分で1本はそのままで、とのこと(・◇・)ゞリョウカイッ致しました
いつもご注文(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございます