パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

JHBS上級レッスン@第1グループさん~♪

2013年05月14日 16時19分45秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

今日は、第1グループさんたち、上級に上がって2回目のレッスンでした~

朝は、健康ドリンクを飲むことから~
効果あるといいんだけど~

アニーズブレッドのレーズンとくるみの下処理をしつつ。。。
ああ今日は、長男のお許しが出たので(笑)
お弁当は、パンのお弁当にしたので、楽~楽~でした~
レッスンがある日は、やっぱりこれに、限りる
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ

 

パンに塗るバターも用意~
今日は、ダッチタイガーブレッドをサンドイッチにして食べる予定です~

アニーズは、たくさん、ハチミツが入る分、焦げやすいんですよね~
下処理したくるみとレーズンを捏ね上がってから、再び入れて、回します~
こんな網の蓋があるんですよ

 

準備、万端~

今日は、みなさんお越しになったら、まずダッチタイガーのトッピングを作るんでした~
これで、準備万端~

お花は、暑いので、涼しげな感じに~

ダッチタイガーのトッピングを作ったら、早速、分割~

ベンチ中に、説明をします~
今日は、冷たいお飲みものがいいですかね~
しっかり、説明も頭に入ったところで、いざ成形~
長く伸ばすのが大変でしたね~編んで~つなげて~入れました~

 

ダッチタイガー生地を分割、ベンチ中に、お楽しみメニューのマフィンを作りましょう~

ダッチタイガーの成形は、みんなで、仲良く、ペタペタ~
綺麗にぬれたら、仕上げ発酵させましょう~

 

その間で、マフィン綺麗に、焼けましたよ~

アニーズも色よく、綺麗に焼けました~

まだ、湯気が立ってます~
おいしそー(^¬^)

ヽ(∇⌒。)お待たせ致しました~
先に、焼けたアニーズから、食べましょうね~

今日は、シックに           今日もちゃんと紫の箸がわたしの所においてあります 
涼しげに                (暗黙の了解であります。(笑)本当に、嬉しい限りでございます

焼き立てで、ふわふわで、レーズンとくるみがまた美味しいパンですね~

マフィンも美味しそう~

ダッチタイガーも、焼きあがりました~

ボリューム満点~

サンドイッチに、して食べました~
外サクサク、中ふんわり~
このパン、実は、とっても美味しいんです~

是非、みなさんもおうちで、作ってみてくださいね~

本日も、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にお越し下さり
誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました
これから暑くなりパン作りも大変になりますが
またみなさんで仲良く~楽しく~パン作りしましょう
また来月、お待ち致しております~

今日は、レッスン終了後、慌しく次男の3者面談の為、中学校へ
次男の担任の先生は、長男が中3の時の担任の先生なので
話もし易く、大変に、スムーズでした~

中学1年生は、最初の中間テストがないので、最初の試験は6月の期末試験だそう。
(長男の時は、最初の中間テストもあったのですが、変わったのだそう)
中間・期末テストがあるというところが小学校との大きな違い
テスト勉強の仕方などは、最初に確立しないと、あとで大変なことになるのでね~
受験生を送り出したことのある母ならわかります。です。はい。苦笑(T▽T)苦笑

でも、わたし、今年は、肩の荷が軽いです~
肩の荷が軽いなんて言い方は、しないか~
肩の荷が下りて、気持ちが軽いとでも言うのかしら~(笑)
とにかく、受験生、いないし、しかも、中学生の母は、経験者ですからね~

さあ、夕飯の支度、しなきゃ


凹凹凹

2013年05月13日 15時00分13秒 | 日記

どうも、寝ていたくても、寝ていられない病が始まってしまっております・・・
起きても、全然疲れが取れていないというか・・・・・・・
寝覚めが、全然すっきりしないのです。。。。

だからと言って、弁当や朝食を作らない訳には、いきません~

長男のお弁当作りが今、起きて1番最初にする作業です
なので、朝1番で、パンの仕込をすることがめっきり少なくなりました~

さあ、毎日摂ると決めた栄養ドリンク今日も

効果があるといいんだけど。。。。(味、いいですよ~

今夜は、久しぶりに、肉じゃがを作ろう~

今日は、豚肉にしました~
息子たちは、牛肉の肉じゃがの方が好きみたいですが
今日は、気分的に~豚~~~~(笑)

まずは、濃縮だしで、しっかり炒めつけるんでしたね~

固い順に入れ~

ざっとひと混ぜしたら、加圧1分です~

その間に、後入れのじゃがいもをレンジっチン~

自然冷却OK~

後入れのじゃがいもを入れて~

少し、煮詰めます~

冷凍ストックしてあるインゲンをパキパキ折って~

彩りも、よくなりましたね~
完成~

さあ、落ち着いたところで、明日レッスンするこのパンを焼こう

上掛け生地を作ります~

50周年記念製品のメジャーミックス#1000は、蓋もあるので、最高ちゃんです~
購入してから、連日、レギュラー選手として、大活躍中
既に、4番打者です(笑)

分割、ベンチ~

ベンチ終了~

成形したろことで、上掛け生地をぬります~

ひと混ぜしてから、使います~

1人で、ぬるとメッチャ、時間かかるぅう~~(;^_^A アセアセ・・・

仕上げ発酵完了~

綺麗に、焼けました~

早速、お昼に、わたしの大好きな激辛カレーと一緒に
(^○^)イタダキマース
オイシカッタニャー(=^・・^)ノ>゜)##)彡

明日は、JHBS上級レッスン
今日、最終調整をしたこのダッチタイガーブレッドを作ります~

こんな風に、いつも前日に、どんな食器を使うかとか
どんなテーブルレイアウトにするかなど
お天気やら、季節やら、気分やらで、毎回色々考えているんですよ~
明日は、暑くなりそうですよね~

今日は、悩みに悩んだのですが、クラブの練習お休みしました。
ど~~にも、気持ちが凹凹凹まくっております

夕方からは、PTAのバドミントンへ行って参ります。
全く、バドミントンが出来なくなるわけではないので、まだ救われております。

わたし、これ以上、常に人の顔色を見ながら、気を遣ってバドミントンがしたくないのです。
そして、もう、これ以上、涙を流すのは、嫌。。。。

もちろん、それは、それは、クラブチームというものが
厳しい世界だということは、100も200もいや、1000も承知で入部しました。
同好会とは、全然違うことは、充分理解しておりました。
だから、入部の時に、あれだけ、真剣に悩んだし。。。。。
生半可な気持ちでは、ありませんでした。
もちろん、途中で辞めようと思って、入部する人なんて、いるわけがありません。

考えれば、考えるほど、落ち込みモード。。。。。。。。。。。。。
あああああああああああああああああああああああああああ


母の日

2013年05月12日 20時06分51秒 | 日記

今日は、母の日でしたね~
我が息子たちわたしにプレゼントをしてくれたこと今まで1度もありません。

もっぱら、幼稚園で母の日の絵や工作なんてのは、ありましたけど・・・・

昨日は、妹夫婦と切迫早産で入院中の妊婦の妹が外泊許可をもらって来ていたのですが
息子たちに「明日は、ママに母の日のプレゼントくらいは、しなきゃね~」と
みんなから、言われておりまして。。。。。。

今日、産まれて、初めてでしょう~
母の日のプレゼントを買いに行くと3人で、出かけて行きました
楽しみにしておりました~

わたしが買い物から帰宅するとパソコンの上に、置かれていました~
わたしがいつも、キッチンかパソコンの前にいることを息子たちもよ~くわかっているのですね。(笑)

なんと3人からのプレゼントは、ρ(・д・*)コレですって。。。。。。。。。

ああああああああああああああ、いくらママが好きだからって。。。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...これかよ~~~とは
口が裂けても、言いませんでしたけどね。苦笑(T▽T)苦笑

「ママの好きなのをよく知ってるね(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう」と言っておきました。

まあ、気は心でありますのでね。。。苦笑(T▽T)苦笑

これは、昨日、次男が夕飯の支度を手伝ってくれた図です

鮭のムニエルをしました~

もう中学1年生なので、口で説明すれば、ちゃっちゃっとお手伝いできちゃいます~

(・-・)・・・ん次男だからか~
長男じゃ、無理かも~苦笑(T▽T)苦笑

そして、皮付きでレンジっチンして、皮を剥いた蒸しナス~

たっぷりおかかをまぶし~

しょうゆもいいんですが、この濃縮だしが合うんですよ~

おいしそー(^¬^)

皮付きのままレンジっチンして、あとで、皮を剥いた方が、ナスの甘みが強く感じられます~
面倒だけど、こっちの方が美味しいかも~

ご馳走さまでした~残骸画像(笑)

今朝は、外泊許可を取って、我が家に1泊した妊婦の妹の為に
食パンを焼きました~

発酵種も、また食継ぎしなきゃ~

分割、ベンチ~

暖かくなってきたので、室温で、こんなにでっかく~なっちゃいます~

仕上げ発酵~

1階の父にお世話してもらっていたナス~

色よく、漬かりました~

MMハーフワイドに、移して、今度は、冷蔵保存~

なすが成功したので、今度は、ρ(・д・*)コレ

これには、笑っちゃうことは、書かれておりませんでした~

4本でいいや~

1本に対して、大さじ1と書かれてます~

これで、しばし、漬け込みを~

食パン、焼けました~

発酵種も、メッチャブクブク元気いっぱい~

カットご希望~

元気な赤ちゃんを産むんだよ~
絶対安静の身、妹は、階段すら上れず、2階には、来ませんでした。
お姫様状態でしたよ~

これ、近くのスーパーでもらったチラシ
何やら、POINTをためて、お金をプラスすれば、買えるとか書かれておりました~

見た瞬間「ρ(・д・*)コレが欲しい」と主人に話しました。
「また、お前は~」と。
まあ、取り合ってもらえないのは、わかってたので、勝手に注文したのでした~

なぜ見た瞬間欲しくなったかというと、ここに書かれてます通り
できたてをボトルから、そのまま飲めるコンパクトブレンダー
というのに、いわゆる、ひと目惚れ
バーミックスもシェフプロも、持ってるけど
そのまま飲めるというのに、惹かれたのでありました~

今日、届きました~

じゃじゃ~んメッチャ楽しみ~

これ、便秘に効くという生ジュースなのです
早速、トライ

キャベツ+りんご+キュウイ+ヨーグルト+水です~

水は、冷えてる方がいいので、冷蔵庫に入ってるお水を入れました~

こんな感じ~

出来た~
どうだろう~(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク

ここから、直接飲めるのね~

見ていた子供たちキャベツを入れたものですから
「...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズそう。。。。。」と。

冒険好きの次男1口飲みたいと。。。。(笑)

「美味しかったね~」(わたしは、好きな味でした

次男「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

(笑)(笑)(笑)

じゃあ、口直しに、ママがラッシーを作ってあげるよ~

これは、氷を入れよう~

大満足だそうです~

これから、毎朝、健康生ドリンクを飲んでみようと思っております~

というのも、わたしは、亡き母に似て(遺伝みたい)、検査で腸が長いことが判っております。
便秘も、もう何十年との付き合い
何とか、改善したいと色々なことを試しているのですが
一向に、よくなる気配は、ありません。。。。。

生ジュースで、何とかよくなれば~~~

ρ(・д・*)コレも、昨日届いたんでした~
昨日、紹介するの忘れちゃいました~

今、流行のおまけ付きのレシピ本です~

これが入ってます~

こんな感じ~

もう一般書店でも、販売されてるみたいですよ~

タッパー好きには、た~~まらな~~い内容でした~
メッチャよかったですよ~
何か早速、作ってみようかな~

今日は、真夏日になりましたね~
でも、わたしの心は、相変わらず
何かに没頭しているときは、いいのですが
そうでないとどうしても・・・・冷たい雨

明日から、また1週間一体、わたしは


みんな、バラバラ・・・・・・・。

2013年05月11日 16時38分23秒 | 日記

今日は3男の小学校は、学校参観日
長男は土曜日でも高校なので授業
次男は13時から16時まで部活
なんだか、ほんと~みんな予定がバラバラで・・・・・・・・・
(;^_^A アセアセ・・・

小、中、高が混在する我が家・・・・・
母は、大変であります。。。。

ほんと~みんな予定がバラバラで、みんなが揃って夕飯なんてことが
少なくなってきた気がします。。。。
寂しい感もありますね~
成長の証

母は、その都度、食事の世話が、大変でありますので
我が家では、我が家のルールがあります。。。。
自分の食べたものは、自分で洗う
これだけをやってくれるだけでも、母は、助かるのであります。。。。

今日は、午前中は、たくさんの荷物が来るわ参観に行かなきゃならないわ
ドタバタでした

しかし、長男の高校生活に、母。。。。振り回されております~
体育祭で4時半に朝食だの~弁当だの~駅まで送れだの~

今日も、土曜日だけど、部活があるから弁当もだし~

高校生の母は、未経験でしたので、結構大変であることが身に染みました。。。

昨日のロ~ル~
またまた夜、主人に、見つかり・・・・・
主人に、最初の一切れをあげました~
優しいな~わたし~(笑)

「おお今日のマロンの味、こないだのと違うね~これは、これで、うまいな
 (*^¬^*)おかわりぃ~
ですって、(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...あなたの為に、作ってるんじゃないのよ~

キャベツの千切りばっかりで、いい加減子供たちも、飽きてきてて。。。。
いいことを思いつきました~
そんじゃ、お昼は、これで

わたしの命より大事な~(笑)パウダーシフターを使って~

そうですそうです
お好み焼きに、しちゃおうというコンタン~

これも、久しく、作っておりませんでしたね~
具は、余ってるもの何でも、入れちゃえ~(笑)

美味しそうに、出来ました~
案の定
大喜びで、あっという間に、完売
これなら、野菜もたっぷり取れるし、子供も喜ぶので、いいですよ~
休日のお昼に、みなさんも、いかがでしょうか~

なすに、はまってます~(笑)
今日は、皮付きのままで、やってみようかな~
チャレンジャー○○みいざ〓〓〓〓〓〓〓〓

出来た~
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク

これで、皮をそお~~~っと剥けばいいや~

おいしそうジャン~
味違うかな~
楽しみ~

今月限定のこれ
今日、届きました~
楽しみに、してたのよね~
(*^-^)ニコ

ここが、こうなる~
(*^-^)ニコ

早速、使ってみたくて~

いいじゃん~いいじゃん~
思ったとおり~

このハンドルがいいのよね~
ちゃんとギザギザしてるし~
(*^-^)ニコ

何を作っていたかって~
(*^▽^*)ノハーイ
そうです~
今夜の夕飯のおかず~

お得意のキチンバサミチョキチョキ攻撃~

オオーw(*゜o゜*)wいいいいいいいい~
(⌒~⌒)ニンマリ

いつも使っている、ミッキーちゃんの親分バージョンなのです
まあ、いつも、使っておりますので、使い勝手がいいのは、百も承知です~
大昔は、このもっと大きい2000mlの大親分もいたんですけどね~(笑)
大親分は、もう廃盤品。たまに~~にヤフオクで、見かけますよ~

先日、作っておいた中華だれ~

綺麗に、焼けました~
でも、デジカメが駄目で、ピンボケ(" ̄д ̄)ちゃってる

美味しそうに、出来ました~

今月だけの限定品
やっぱ、使い勝手いいから、もっと買っておこう~
欲しい方、いらっしゃいますか~

今日は、冷たい雨
わたしの心もずっと冷たい雨

は、明日には、上がって晴れますが
わたしの心は、いつになったら、晴れるのでしょうか・・・・


超〓寝不足〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

2013年05月10日 18時37分48秒 | 日記

長男、今日が体育祭
何と今日は、朝ごはんを4時半にしてくれとのこと
実行委員で、早く出るので。。。。なのです。。。。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...弁当も作らなきゃだし
起きるのはじゃあ、4時か~~~~

と4時に目覚ましをセットして寝ましたが
目が覚めたのは3時でした。。。。

やっぱり目覚ましの世話になることはないんですよね~わたし
腹時計というのか。。。。
起きなきゃいけないと思うと、寝ていられないのでしょうかね。。。

というか連日クラブの件で、色々考え事があり
正直、精神的に、参ってるというのがあります。。。。
たぶんそれで、よく眠れないのもあると思います。。。

昨日も主人と討論

「仕事なら、割り切れるのよね~。仕事なら、わたし右から左に流せるよ。」という話もしました。

それも、わかってくれると言っておりました。

(〃´o`)=3 フゥ出るのは、深いため息ばかり・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝は、早くから朝食&弁当を作り長男を駅まで車で送りました。
というのも、まだバスが走ってない時間でしたのでね。。。
まあ~仕方ないといえば、仕方ない~

帰宅後今日は、常連様に、フィセルを焼こう~

発酵中に、久しぶりに、かぼちゃのサラダを作りました~

【パンと菓子の教室 ぱんてーる】の単発で、習えます~

単発レッスン【プレーンベーグル&黒ごまチーズベーグル♪かぼちゃのサラダ&野菜スープ付♪】

ワンタッチすし酢がメッチャ便利~

コショウをして~

マッシュしたら、玉ねぎも~

広げて、冷めるまで、待ちましょう~

フィセルは、途中1度パンチをします~

まだ分割まで、時間があるので、これ
何だかわかりますか~

焼きドーナッツの抹茶バージョンです~

綺麗な色

ウットリ・:*:・ ( ̄* )

焼成中に、分割、ベンチ~

今日も暑いので、早めで切り上げ~

成形~

(*'▽'*)わぁ綺麗に焼けました~

完成~

仕上げ発酵完了~

熱々の天板に移して~

クープを入れて~

バターをのせて、焼成~

かぼちゃのサラダが冷めました
あとはマヨネーズで和えるだけ~

なんで、こんなにずっと作らなかったのだろう~
忘れてた~~~
メチャメチャ美味しいこのサラダ~
本当は、レーズン入れたいのですが、嫌いな人が若干名。。。。(;^_^A アセアセ・・・

フィセル焼けました~
ピキピキ元気に鳴いております

実は、抹茶の焼きドーナッツを食べるのは、(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^)
ご注文で、作ったことは、ありましたが1セット16個全てでしたので
味見したことありませんでした~

ああ~美味しい~~~~~

あとは、プレゼント用です~

冷めた、フィセルに、自宅用には、例のごとく~

冷凍ストックのミルクフランスたち~

そして、今日は、これで、スペシャルモンブランロールを作ろう

ボンヌママンのは、こんな色のクリームになります~

渋皮マロンたっぷり~

下塗りOK~

食べるのは、明日のお楽しみ~

なすがそろそろ、旬ですね~皮が~というお話をしましたね~
ρ(・д・*)コレを買ってきました~

ですって(笑)(笑)(笑)
普通、こんなこと書かないでしょ
ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ

書かれてる通りに、やってみます~

は、大のなす好き~

うまく出来るかな~

皮が柔らかそうな、なすを買ってきました~

塩もみしてから、漬けると書かれてます~

これでいいのかな~

で、重石をして、1~2日このまま置くって書いてある~
室温で、大丈夫なのかしら~
あとは、このまま1階に持って行って、父にお世話させればいいや~(笑)

買ってきたといえば~ρ(´ー`) コレ見て~~~~

メッチャわたし好み~~~~~~~~~~

思わず、ひと目惚れ~~~~~~~~~

豹柄のミニテーブルなのです

今日は、これから息子たちと主人とバドミントンに行ってきます~
無心になって、シャトルを打ち込んで来ます
ガットを張り替えたので、打つのが楽しみ~