おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

横綱ラーメン 刈谷ハイウェイオアシス店

2024-12-11 05:59:32 | ラーメン

今日紹介するのは、刈谷ハイウェイオアシスからです。


利用したのは、横綱ラーメン 刈谷ハイウェイオアシス店です。
この日も時間がなくサッと頂けるこのお店をチョイスしました。



店前メニュー


トレイを取って好きな食材をトッピングすることが出来ます。


この日注文して清算したのは、豚骨しょうゆラーメン、味玉、チャーハンおにぎりです。
しめて1,000円也



麺はいつもの中細やや縮れ麺です。
味玉を投入してネギだくにしていただきます。
いつもながらの横綱ラーメン。豚骨が強くて濃厚な美味しさです。
極力スープを残しつつ食べ進めます。



この日は、おなかが空いていたので初めて替え玉を注文しました。
替え玉専用の窓口で注文し清算してできるのを待ちます。110円也
すぐに茹で上げてくれて1分ほどで受けとれます。
残りのスープに投入して第二ラウンドの始まりです。
ニントン、コショウを多めに入れて味変し完食しました。
替え玉良いです。。
また利用します。

愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウエイオアシス セントラルプラザ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来来亭 浜北店

2024-12-10 04:55:03 | ラーメン

今日紹介するのは、来来亭 浜北店です。


駐車場は広くて停めやすく、利用しやすい店舗。
来来亭の中では、一番利用頻度が高いお店になりました。




注文はタッチパネルで行います。
注文したのは、ミンチカツ定食です。1,200円也
麺の硬さや各種拘りオーダーが出来ます。



あらためてメニューを見ると最近変わったようです。


卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウ、豆板醤、梅干しが置いてあります。


待つ箏9分程できました。ラーメン、ミンチカツ、中盛りご飯と自分で取った梅干し。


ラーメンは、ネギ多めにしてもらいました。麺は、中細ストレート麺。
具材は、メンマとチャーシューです。背油たっぷりの醤油とんこつのスープ。
見た目ほど、くどくなくスルスルと入っていきます。いつもの来来亭の味。
ご飯のおかずにもなるラーメンです。



ミンチカツは、大き目の物が2つ、キャベツの上にのっています。
揚げたて熱々でソースをつけて食べますが、肉汁が溢れだすジューシーなミンチカツで
火傷に注意しながら頂きました。
美味しかったです。

静岡県浜松市浜名区小松1693−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長ラーメン

2024-12-06 05:48:02 | ラーメン

今日紹介するのは、清須にある信長ラーメンです。
駐車場は、依然と比較してかなり広くなりました。
久しぶりの利用で自分のブログで調べたら11年ぶりの利用です。



このお店のシステムは、券売機ではなく入店してカウンター角にある窓口で食券を購入するシステムなのです。


メニューです。注文したのは、卵とじラーメンのAセット。ご飯大盛りです。しめて1,300円也


カウンター席のみの作りで厨房では、店主さん含む3人の連係プレーで調理されます。


卓上には、コショウ2種、ゴマ、ラー油が置いてあります。
高菜漬けがきました。



待つ箏10分程できました。
卵とじラーメンとAセットです。大盛りご飯と高菜漬け、味玉半分はラーメンの中に入っています。
大盛りご飯と言っても、それほど多くはありません。



卵とじラーメンの具材は、チャーシュー1枚、メンマ、ネギ、Aセットの味玉半分です。
麺は、中細やや縮れ麺です。
スープは、魚介豚骨スープで卵のとじ方がいま一歩。
かいすいの王府麺、満珍軒卵とじラーメンと比較すると少し見劣りがします。
でも基本的に卵とじラーメン好きなので美味しく頂けます。
コショウを多めに振り掛けて卵の臭みを消して頂きました。
久しぶりの信長ラーメン美味しかったです。
食後の冷たいおしぼりサービスも健在でした。
また利用します。

愛知県清須市西田中蓮池110

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤ MEGAドン・キホーテUNY豊明店

2024-12-01 06:19:35 | ラーメン

今日紹介するのは、スガキヤ MEGAドン・キホーテUNY豊明店です。
初めての利用です。この日は休日でこの地に所用があり、お昼時になったので利用する事にしました。



秋の新メニュー。味噌ラーメン濃い味です。
濃い味が味噌にも適用されました。楽しみです。



いつものようにカウンターで清算を済ませます。


この日注文したのは、バター味噌ラーメン濃い味セットです。1,000円也
RELO倶楽部クーポン利用で麺大盛り無料にしてもらいました。
ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。



待つ箏7分ほどでブザーが鳴りとってきました。
味噌ラーメン濃い味と五目ごはん、サラダです。ドレッシングは、いつもの玉ねぎドレッシング。
調味料コーナーにいつものコショウの他に一味唐辛子が置いてあったので少し振りかけてきました。



味噌ラーメン濃い味の具材は、たっぷりの茹でもやしとコーン、ネギ、チャーシュー1枚
メンマは有りません。
麺は、いつものスガキヤラーメンと同じ中細やや縮れ麺です。
今までのスガキヤで提供されていた味噌ラーメンとは違って確かに魚介豚骨風味が濃いです。
濃い味ラーメンをベースに味噌を溶かし込んだ感じ。でもバターの風味がしません。
濃い味に負けたのかなぁ?
美味しいので気にしないで食べ進めます。
もやしの量が思った以上に多かったのと麺大盛りで腹一杯になりました。



完食して席を立とうと食べ終えた食器を整えていると、まさかのバターが出てきました。
丼の下に隠れていたのです。
バターは自分で入れなければいけなかったのです。
だからバターの風味がしなかったのかぁ!!
でも今更どうする事も出来ません。とりあえずバターは持ち帰って別の料理に使う事にします。
なんだか釈然としない残念な気持ちになりました。リベンジしよっと。

愛知県豊明市三崎町井ノ花5−1 5番地の1 2F MEGAドン・キホーテUNY豊明店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱タンタン麺〜あっぱれ家〜

2024-11-27 04:58:45 | ラーメン

今日紹介するのは、浜松にある情熱タンタン麺〜あっぱれ家〜です。
仕事でこの地を訪れ利用する事にしました。



駐車場は、広くお店の前にあります。




メニューです。
注文したのは、情熱タンタン麺+石焼炒飯のセットです。しめて1,320円也



あっぱれ家の拘り。


卓上には、おろしにんにく、コショウ、ラー油、酢、醤油が置いてあります。


待つ箏7分程できました。石焼き炒飯と情熱タンタン麺です。


情熱タンタン麺の具材は、ひき肉、ターサイ、もやし、ネギ、タマネギです。
ゴマとラー油ベースの王道の担々麺。



麺は、加水率低めの細ストレート麺。好きなタイプです。
少し年度のあるスープでゴマ風味がガツンときます。濃厚なスープで花椒も感じます。
玉ネギのジャキジャキ感がいい仕事をしています。
完成度の高いとても美味しい担々麺でした。



石焼き炒飯の具材は、バター、エビ、ひき肉、チャーシュー、ネギ、生玉子。
豪快にかき混ぜ仕上げます。



見た目は悪いですが、具材が香ばしく炒められてとても美味しい炒飯です。
特にエビがプリプリで美味しかったです。

静岡県浜松市中央区西ケ崎町1907−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする