おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

阿波郷土料理 彩 アオアヲナルトリゾート

2023-06-14 05:52:05 | ホテル

今日紹介するのは、引き続きアオアヲナルトリゾートからです。
朝食会場は、阿波郷土料理 彩です。
昨晩、バイキング料理を食べそこなったお店。
午前7時開店という事で5分前に行ったら既に開店していてどんどん人が入っていき行列が出来ていました。



順番待ちシステムでエントり―していたのに全く意味がありませんでした。
受付カウンターに受付番号1番を提示しましたが、このシステムは予約では無く受付なので満席の時に案内するシステム
との事。列の最後尾に並んでくださいとの説明。イミフでした。。




煮物を中心とした郷土料理。


蒸し料理も有ります。


出汁巻き玉子と干物は厨房の中で目の前で調理してくれます。


汁物コーナー


ご飯コーナー




サラダコーナー


ご飯のお供コーナー


湯豆腐


湯葉


フルーツ


取ってきました。朝からガッツリ頂きます。


茶色系の料理が多いですが、好物ばかりで腹一杯になりました。
美味しかったです。

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛16−45
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ・ホテル アルピナ飛騨高山 アルテラス

2023-04-10 05:24:28 | ホテル

今日紹介するのは、スパ・ホテル アルピナ飛騨高山です。
高山滞在で利用しました。



ロビーには、ひな人形が飾ってあります。
旧暦なんですね!



朝食付きのプランで7:00から1階アルテラスで頂く事が出来ます。


バイキング形式ですが、飛騨高山の郷土料理が楽しめます。


漬物ステーキも有ります。


みそ汁とスープ


焼きそば、ウィンナーとスクランブルエッグ


チーズポテト


パンの種類も豊富です。


コーヒーメイカー


ソフトドリンク


取ってきました。朝からガッツリの朝定食。


焼きそば、ウィンナー、スクランブルエッグ、ケチャップ添え、チーズポテト


漬物ステーキと揚げづけ、煮たくもじ、こも豆腐、高山料理が並びます。
焼鯖、がんもどき煮、納豆と生玉子、海苔、具沢山のみそ汁とご飯です。
どの料理もしっかり仕込まれていて美味しいものでした。
朝からガッツリ頂き腹一杯になりました。

岐阜県高山市名田町5丁目41
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルソビアル大阪ドーム前 関西シリーズ

2022-12-21 05:58:58 | ホテル

今日紹介するのは、大阪はJR環状線 大正駅近くにあるホテルソビアル大阪ドーム前です。
関西出張の為に2泊利用しました。



2回朝食ビュッフェを利用しました。


パン類とヨーグルト。


サラダ関係。


珍しくバナナジュースとかも有りました。


ソフトドリンクと珈琲サーバー。


ご飯と卵、海苔と納豆


スクランブルエッグ、チキンカツ、他洋食メニューが並んでいます。


毎日日替わりでメニューが掲示されています。


1回目の朝食。ついつい取り過ぎる悪い習慣。
但し今回の出張は、かなり歩かなくてはいけないのでガッツリ頂きます。



2回目の朝食。この日もガッツリ!
卵の黄身がとても黄色くてとても美味しいTKGを楽しむ事が出来ました。
手作り感があって、とても美味しい料理なのですが、この朝食会場は、6時30分開店なのですがあっと言う間に満席になり
6時45分には待ち行列が出来てしまいます。



2膳目は、マグロのたたき丼にして頂きました。
隣りは味噌ラーメン。
朝から豪勢な朝食になりました。
美味しかったです。

大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目17−29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまきたプラザホテル

2022-08-23 07:37:14 | ホテル

今日紹介するのは、浜松は浜北区にある はまきたプラザホテルです。
仕事で宿泊しました。



無料の朝食サービスが有ります。


コーヒーメーカー


ソフトドリンクメーカー


2種類(コーン・ビーフコンソメ)のスープも有ります。


パンとヨーグルト。パンは、ミニ食パン、バターロールパン、クロワッサンの3種類
トースターで焼く事が出来ます。



バターとブルベリージャム。


部屋に持ち帰る事も出来ますので持ち帰りました。
パン3種、バターとジャム、ヨーグルト、スープ2種、ホットコーヒーです。
前日宿泊した人に聞いたら前日は、ヨーグルトが無く、代わりに茹で玉子だったとの事。
そっちの方が良かったのにと残念な気分になりましたが、気を取り直して食べます。
無料サービスなので文句は言えませんが、腹一杯にはならずとも腹の足しにはなりました。

静岡県浜松市浜北区貴布祢458−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルルートイン馬車道 花茶屋

2022-08-19 05:45:39 | ホテル

今日紹介するのは、横浜は馬車道駅近くにあるホテル ホテルルートイン馬車道からです。
宿泊で利用しました。



朝食サービスが有ってその日のおすすめメニューがロビーで案内されています。


朝食は、チェックイン時に利用時刻を決めるシステム。
午前6時半から30分単位で時刻指定となります。朝食会場は1階の花茶屋です。



手袋をして料理を取ります。
オムレツ、焼ベーコン、ポテト、コロッケ、



おすすめメニューのとり天南蛮、水餃子ととろろ。


和食コーナーでしょうか、キノコ煮、きんぴらごぼうと玉子焼き、その先にはサラダコーナーがあります。


おすすめメニューのだし茶漬けコーナー


デザートはパインアップル、オレンジ、ヨーグルトとコーンフレーク
イチゴとオレンジソースが置いて有りました。



パンは三種。バター、ジャムの他、はちみつ、メープルシロップが有りました。


ドリンクは、コーヒー、ミルクの他にウーロン茶とオレンジジュースが有りました。


という事で取ってきた料理。
ついつい取り過ぎるのが悪い癖。メイン料理の他に、とろろ、納豆、味付け海苔、ふりかけ、ご飯とみそ汁です。



メイン料理は、亜夢烈、焼ベーコン、ポテト、カレーコロッケ、焼魚
玉子焼き、とり天南蛮、水餃子、きんぴらごぼうと山菜煮、マカロニサラダです。
ホテルのバイキングにしては、種類がそれほど多く有りませんが必要十分なボリューム。
感染対策もしっかり施されているので安心して朝食をとる事が出来ました。

神奈川県横浜市中区弁天通4丁目53−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする