![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/58fefee31d6a2670553d503eaa325fc8.jpg)
今日紹介するのは、恵那にある知る人ぞ知る有名な定食屋 大仙です。
2回目の登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/30bcfddaec85e1889fdd78c9b3c9587c.jpg)
卓上には、ソース、醤油、山椒、一味唐辛子が置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/f498d6d44c191ba2241359b4f809432f.jpg)
メニューです。
フライ物が中心ですが、魚料理もあります。鰻は値段高騰の為、今は止めているそうです。
この日は、みそヒレかつ定食1450円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/49000c091616a3919db5627b14a09d8f.jpg)
15分程待ってきたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/f9a823a43b4bd7b8de68e507deee6b8c.jpg)
5cm位のヒレかつが4切れ半分に切って載っています。
煮豆、漬物、味噌汁とご飯の構成。デザートのみかんはフライの置き台になっています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/d034d7ebd33b06a1eec1d8e03e51edb3.jpg)
一緒に行った人達は、定番エビフライを注文していました。
先回レポ済みですが、20cm位あるエビフライが3本載っています。
国道19号線を中津川から恵那へ向かって、車を走らせ三坂の交差点を左に曲がります。
1km弱、走ると、左側にあります。
初めて、行った人は、必ず迷うと思いますので注意が必要です。
2km行っても無ければ通り過ぎているので戻ってくると見つけやすいです。
工場?のような建物の、坂を上がった2階にあります。
初めて注文したヒレかつですが、エビフライ同様に衣が薄くて素材の味を生かしています。
ヒレ肉も大きくてジューシーなもの。豚臭さも抑えてあって美味です。
食べ進めると味が単調になるので煮豆は嬉しい配慮です。。
この定食も量が多いので一人での完食はハードルが高いです。
岐阜県恵那市東野2632