![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/97af01c861a59619fe22ca02ec70e454.jpg)
今日紹介するのは、郡上八幡の外れ口明方にある八幡町サイクリングターミナル内
にあるお店です。明宝ハム、明宝スキー場で有名な明宝村というのが有りますが、自分が小さかった頃は
明方村でした。その入口に位置していたので口明方という地名になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/ac1d7308d0a25f44da3e614fb679f93e.jpg)
たかおです。宿泊施設ですが、この日は法事後の食事会で利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/dbc013ec36c99d2d2a84dcc2603e16c6.jpg)
先付けは、じゃがいものサラダと白子。この日は、運転が有りましたのでノンアルコールビールです。
写真左のじゃがいものサラダは絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/89362ec3c819c5acc483445c5bda2c74.jpg)
海老しんじょの入ったおすまし。上品な味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/ed892ee65e35a106ebf7f22c7fdc7b0a.jpg)
御造り。山奥なのに新鮮な素材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bd/42c4d0372eb57a9f03fde2f27a0aeeb9.jpg)
鰤大根。これは凄い!大根の姿そのままに中まで真っ黒に炊き上がっています。
鰤も生臭さがまったくなくて香ばしさすら感じます。料理長の腕の良さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/7d999856b9e71d5f937743725dd24102.jpg)
柚子グラタン。
皮がグニャグニャで少し食べ難かったですが、味は良かったです。
中には牡蠣が2つ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/174af05fc559eb6991d0d95313298e62.jpg)
天ぷら盛り合わせ
海老に見えるのは蟹足です。舞茸と自然薯のてんぷらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/cfcbc4ecc6b3a8e6c45a95bff68046c3.jpg)
巻き寿司と郡上味噌汁。郡上味噌は昔懐かしい味で和みます。
巻き寿司の具材は、マグロとイカ、キュウリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/981c87e3ff3f3b59c5829f3c6e96ede3.jpg)
デザートのティラミスと苺です。
正直思いもよらない美味しい料理にビックリしました。
以前同窓会で利用した時は、仕出し屋のオードブルと寿司盛り合わせで料理はイマイチでした。
今は、有名料亭で修行した料理長が料理を作っているようです。
ノンアルコールビールは、ビールのように沢山飲めないです。
岐阜県郡上市八幡町市島945-1