![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/01bc4561cc5b0d30742a59a6ddc791ca.jpg)
今日紹介するのは、今池の北にあるステーキ宮 今池店です。
環状線沿いに有って駐車場はかなり広いです。二度目の利用です。
お盆休みという事もあってかかなり混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/7ab56214098c4a9182bd48e406ab4993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/0813cb2abd2e37bb3ec8f92519b5c1a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/8e4141a0d96f976a47d5bab288feb41a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/29c696b4e163a65297622085b3bbaba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/47e5c9ee6cd9036566aaa6373da7d41a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/72869c2c85c6c8ac2f440b660c4f637b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/94ff5d1563654e15d7e8a015469ad695.jpg)
メニューです。ステーキ、ハンバーグを中心としたメニューで種類が豊富です。
以前は無かったサラダバーも選べるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/c31bb431fe46cbe4614dbe95dd417bc7.jpg)
注文は、タッチパネルから行うシステムです。
この日は、チーズハンバーグランチにサラダバーを注文しました。1,458円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/28acee69c5b767dfd959950429c9776b.jpg)
卓上には、岩塩とコショウが置いて有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/a5e1bad6382a785039a95c5857d826ea.jpg)
サラダバーを注文したので専用ボールがスプーンと一緒に運ばれてきました。
どんぶりサイズの多ききめの物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/78a3426c758d0fb77909c36776c0413d.jpg)
サラダバーです。種類は豊富。補充も直ぐに行われているようです。
スプーンで食べるコロコロカラフルサラダバーという触れ込みで野菜の多くは、サイコロ状又は1センチくらいの大きさにに
カットされています。サラダボウルに入れて、スプーンで食べるのが特徴。シリアルのような感じでさくさく食べられます。
ドレッシングの種類も6種類あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/8e4a1e2b544645e7e34c4ea2681dbe1e.jpg)
ソースバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/5cfb9048df5f5c7edbb3d04892ebb438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/bf70543d9548b6ab431b1c895605f403.jpg)
ドリンクバー。紅茶の種類が豊富です。
今回は注文しなかったのでスルーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/d232b57064861f86a1ec7db1c28aafe2.jpg)
スープバーはランチについていますので取れます。4種類のスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/076e8eeff5c31e3e89940c548b7c47ca.jpg)
サラダとポテトの冷製スープをとってきました。
サラダの量が多くてこれだけで腹が膨れるサイズです。
カットして有るので食べやすいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/8a71f4586ebee8b608be0a9a8416a410.jpg)
2杯目のスープは、鶏肉の椎茸の和風スープ。とろみが有って美味しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/63fcc3cc5699e0e6fe244867159a7a22.jpg)
待つ事15分程できました。
鉄板の上に玉ねぎが敷いて有りその上に。こぶし大の樽型ハンバーグ。その上にチェダーチーズがとろけています。
ポテトとスパゲティが添えられています。
ハンバーグは肉汁タップリの物で切るとジュワっと肉汁が溢れ出ます。
チーズと相まって芳醇な美味しさ、スープバーでデミグラスソースと宮ソースをとってきたので
少しずつ掛けながら味の変化を楽しみます。3杯目のスープはカレースープです。
今まではサラダバーでガッツリ野菜を摂りたいときは、ブロンコビリーを選んでいましたが
選択肢が増えました。
ステーキ宮のサラダバーは、特にお薦めです。
愛知県名古屋市千種区神田町18−13