明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/bcec6ac0dc13423315eb1c9c50a538f3.jpg)
今年初めて紹介するお店は、景気良く鰻で浜松は浜北にある にゅうやっこです。
久しぶりの利用です。
休日出勤でお客さんとの会食で利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/acc0aab047edf92500ef4215169eed2b.jpg)
入店すると大きな水槽に鯛が泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/ac7c9f3c4293d76c569ef040cc4eb8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/36008d69545679cdd5d5eb5f72c5e093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/eed963dba2323b7be3e28c00a8e38ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/c4340a7b9ab7cbc38f4efeab4c832b35.jpg)
メニューです。鰻メニューの他に各種定食、一品料理のメニューが並んでいます。
特上うな重5,280円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/f571541969cb0ba893c303b5d619e899.jpg)
卓上には、山椒のみが置いて有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/7da4eea20a31216ba5753a25ac61a768.jpg)
待つ事25分程待ってきました。いつもながらのわくわくタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/549d4949b032f310aae188ee597247d9.jpg)
早速蓋を取ってみました。うな重と肝吸い、漬物盛りとメロンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/5304199f8fbed4e0eb476974409c3e87.jpg)
鰻は1尾以上の大きさ2つにカットされていますが明らかに繋げると1.5匹分ほどの大きさになります。
早速食べてみます。
濃い目の甘辛いタレをまとった鰻は、臭み無く蒸していない関西風。
肉厚でとてもボリューミーです。頬張ると口一杯に鰻の旨さが広がります。
少し焦げた部分がまた香ばしくて美味しい!ご飯の量は控えめですが自分にとって充分な多さ。
食べ進めると鰻の多さで少し、くどくなる贅沢な悩み!つゆだくでご飯の底までタレがしみ込んでいました。
以前食べた時は、少し臭味が気になった記憶が有りましたが、挽回です。
年末にとても美味しい鰻を堪能できました。
静岡県浜松市浜北区於呂4000−1
本年も宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/bcec6ac0dc13423315eb1c9c50a538f3.jpg)
今年初めて紹介するお店は、景気良く鰻で浜松は浜北にある にゅうやっこです。
久しぶりの利用です。
休日出勤でお客さんとの会食で利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/acc0aab047edf92500ef4215169eed2b.jpg)
入店すると大きな水槽に鯛が泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/ac7c9f3c4293d76c569ef040cc4eb8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/36008d69545679cdd5d5eb5f72c5e093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/eed963dba2323b7be3e28c00a8e38ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/c4340a7b9ab7cbc38f4efeab4c832b35.jpg)
メニューです。鰻メニューの他に各種定食、一品料理のメニューが並んでいます。
特上うな重5,280円を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/f571541969cb0ba893c303b5d619e899.jpg)
卓上には、山椒のみが置いて有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/7da4eea20a31216ba5753a25ac61a768.jpg)
待つ事25分程待ってきました。いつもながらのわくわくタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/549d4949b032f310aae188ee597247d9.jpg)
早速蓋を取ってみました。うな重と肝吸い、漬物盛りとメロンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/5304199f8fbed4e0eb476974409c3e87.jpg)
鰻は1尾以上の大きさ2つにカットされていますが明らかに繋げると1.5匹分ほどの大きさになります。
早速食べてみます。
濃い目の甘辛いタレをまとった鰻は、臭み無く蒸していない関西風。
肉厚でとてもボリューミーです。頬張ると口一杯に鰻の旨さが広がります。
少し焦げた部分がまた香ばしくて美味しい!ご飯の量は控えめですが自分にとって充分な多さ。
食べ進めると鰻の多さで少し、くどくなる贅沢な悩み!つゆだくでご飯の底までタレがしみ込んでいました。
以前食べた時は、少し臭味が気になった記憶が有りましたが、挽回です。
年末にとても美味しい鰻を堪能できました。
静岡県浜松市浜北区於呂4000−1