![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/52109f67409679451d6a4f6c8dc6de7c.jpg)
今日紹介するのは、イオンモール常滑からです。
最近コストコ帰りに利用する頻度が高く、この日もここ常滑のれん街で昼食をとる事にしました。
それにしても以前は大行列が出来ていた いきなりステーキは閑古鳥が鳴いています。
大量へ移転もニュースになっていますが、ブームが去ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/4b97c60b9d9e7d824718050828329d44.jpg)
こんな招き猫が有るのは知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/f9177091c251f5bd7d9ec1c79417aef8.jpg)
利用したのは、はま寿司です。
最近利用した記憶が有りますが、TVで放映されたので食べてみたくなり利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/57515a5af18026a68986c4fea6fb5e43.jpg)
休日の午前11時30分ですが、満席で外で待ちます。
先ずはペッパー君で待ち札をGet。すでに自分の前に10組が待っています。
午前11時開店なのに、この盛況ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/d4937bea6caddd403d5abdffbeec9ca7.jpg)
自分の番号が呼ばれたら、再度ペッパー君の所へ行って、札に書いて有る寿司ネタを
入力すると自分の利用する席番の印刷された紙がプリントとされるシステム。
心無い人に横入りできない様に良く考えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/32ae93707878c72a9372c28532e2773a.jpg)
卓上には、醤油だけでも4種類。ポン酢も置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/16d41783b5503d0f428f5e22dad8a60c.jpg)
セルフサービスのお茶と塩、一味唐辛子と食べ放題のガリが置いて有ります。
甘タレとワサビは流れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/7bcd4b52f821ff7805262cd896c485d5.jpg)
タッチパネルで注文するシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/52f295d53736fb7c272d9dc28495773f.jpg)
一品ごとに注文が確定していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/1c5a1963c1fe5cd1a54c3ddb9a33cf98.jpg)
注文品が流れてくると音声で知らせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/6cfba7e88545a1682811395b4ae9cdfe.jpg)
外国人の利用も多いのでしょう。英語メニューも有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/d6972162f34ecaa6d93a2047f36ef90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/b9688f7b9948191453cfab19c3510490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/1661c86ced13e4e59aeaa29e8b27421b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/23d73de16b09bec50d9994a4ec19940e.jpg)
この日、注文した品々。
海老天にぎりの写真は、失念しましたが美味しく頂けました。
これだけ食べて1,330円でしたので、かなりリーズナブルです。
待たされるのが嫌な人は、ネット予約も出来ますので次回はそれを利用してみたいと思います。
再訪有りです。
愛知県常滑市りんくう町2丁目20−3 イオンモール常滑 常滑のれん街内