![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/dfcefc3eebc5afec6ba7df37c3b66691.jpg)
今日紹介するのは、中央高速道路上り線 虎渓山PAからです。
赤色の建物が緑に映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/73551a9798ac9c48533130f2b6a18c58.jpg)
午後中津川での仕事の為に北上していましたが、工事渋滞で遅くなり当初予定していた
恵那峡サービスエリアでの昼食を諦めこのPAを利用する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/2c584ecef1e4120d148e59764c6f2152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/bf33ef293280765ff1fe28a5bad62bbe.jpg)
メニューです。定食、麺類、丼ものカレー、メニューが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/3ccf0667aaf6ecfc7c7a5ba234fe5097.jpg)
券売機で食券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/b0c03584cc43dfe3b5ef492931f13b09.jpg)
ソースカツ丼とラーメンのセットを購入して食券をカウンターに出しました。
お茶を取って席で待ちます。1,150円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/68a3ee10a6a46b14ea203bd29a48734e.jpg)
受取カウンターには、一味唐辛子、コショウ、醤油、ソース、ドレッシングが置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/6f7082220faeb4038e8ee2241c7be416.jpg)
待つ事8分ほど待って呼ばれ取ってきました。
ソースカツ丼とラーメン、沢庵の漬物付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/7a4e6d344ab434bc50f0317637bec0e0.jpg)
ラーメンは、鶏ガラ・豚骨ベースの醤油ラーメンで背油がタップリのっています。
具材は、チャーシュー1枚、ネギとメンマのシンプルな物。麺は、加水率高めの中細縮れ麺です。
まぁ化調風味の普通の醤油ラーメンですが背脂がある事でオイリーさが増して旨みを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/9e5ebbad3d6b1ae46ab0e9f79bd23911.jpg)
ソースカツ丼は、ご飯の上にキャベツが敷いて有ってその上にやや厚めのロースカツ
(臭み無く、脂身少な目)のものがのっており、ウスターソースが掛かっています。そして隣には半熟玉子が添えられています。
ソースカツ丼は、福井名物のそれとは大きく違ったもの。
普通のトンカツにウスターソースを掛けたものなのでもう一工夫欲しい所です。
それにしてもソースカツ丼とラーメンの組み合わせは珍しい!多分初めて頂く組み合わせですが、相性はというとあまり良くないようです。
それぞれの味が濃い目で味が立っているので喧嘩するのです。
それぞれを別々に頂いた方が良いかもしれません。
この日も食べ過ぎた事を後悔しながら中津川に向かいました。
岐阜県多治見市虎渓山町3丁目104−2