![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/5b0a73a169e95c44cde33d76c6b379a8.jpg)
今日紹介するのは、吉野家 上社店です。
登山&キャンプの前に利用しました。午前4時過ぎ、早めの朝食です。
この店舗、大学生の頃、夜中に良く利用した店舗で懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/1da97b0318454c88b30f53cadef886d9.jpg)
入店して、先客は1人だけ、好きな席と言われたので4人掛けテーブルに着きました。
朝食メニューです。ハムエッグ牛小鉢定食に単品鮭を注文しました。しめて731円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/50f9e7f62c924486ba1e8cf9664be2ab.jpg)
卓上には、紅生姜、醤油、辛くない唐辛子風辛味調味料が置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/6a02166d2b88b40a64a0b53c2ce3d01d.jpg)
松尾と5分程できました。
焼鮭、ハムエッグ、牛小鉢、野菜サラダ(胡麻ドレッシング)、ご飯とみそ汁です。
豪華の朝食ですが、登山を控えているのでガッツリいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/b615c2288fe603d35b1b38ad6438108d.jpg)
焼鮭は、工場生産品の温め直しですが、以前と比べるとクオリティがUPしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/4024931443722c4a30aff99fe1a5ad75.jpg)
ハムエッグは、何を付けて食べようか迷いましたが、醤油を少しだけ垂らして頂きます。
鮭でご飯を半分ほど食べた所で、牛小鉢を投入して牛丼にして完食しました。
みそ汁も、以前の粉っぽいものから変わりました。
日々進化しているようです。満腹になって登山口に向かいます。
愛知県名古屋市名東区上社2丁目241