
今日紹介するのは、岐阜は高山から和楽美です。
高山市中心から少し離れた場所、陣屋の近くにあります。
創業60年と言われる地元民に愛されるレジェンドクラスの老舗店。
ガイドブックには出ていない知る人ぞ知るお店です。
駐車場は、店前に2台分有ります。
かなり久しぶりの利用なので自分のブログで調べてみたら、ちょうど8年前の同日に利用していました。
偶然ですね!

入店してカウンター席に着きました。
以前よりメニューが少なくなっている。
大将に聞いたらゴールデンウィーク用にメニューを絞っているとの事でした。
ビールを注文して飲み干した頃に、チャーシューメンをたぬき仕様にして頂きました。

ビールはスーパードライな所が嬉しい!
合計2本とラーメンで2,300円でした。

水はセルフサービスです。

待つ事7分程できました。具材がどんぶり全体を覆っています。
チャーシュー、メンマ、ネギ、たぬき(天かす)、刻み海苔。スープは黒褐色ですが少なめです。

麺は、加水率低めの中細やや縮れ麺。高山中華そばにありがちなスープを良く持ち上げる細い麺です。
早速頂きます。
志那そばを彷彿とさせるブラック系スープは長年、継ぎ足し継ぎ足し休む事無く火にかけられ熟成し旨味と言われる粒子がタップリ浮かび麺に絡むもので、
これがこの店の一番の特徴で本当に美味しいスープなのです。
このスープと天かすの相性は抜群で、脳が喜びます。
チャーシューは、スープに浸して少し脂分を取阿してから頂くのが流儀。
丁寧に仕込まれたそれは、臭み無く美味しいチャーシューでした。
その昔、天ぷら中華そばというメニューがありましたが今はやっていないそうです。
たぬき中華そばはレギュラーメニューなので、平日で有れば普通に注文できるそうです。
お勧めの一杯でした。
岐阜県高山市神明町2-2