![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/ab715c7f695e7267d8ca44c45fa1394d.jpg)
今日紹介するのは、浜松にある情熱タンタン麺〜あっぱれ家〜です。
仕事でこの地を訪れ利用する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/51825b85473f79709432108ff342e0b9.jpg)
駐車場は、広くお店の前にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/cda0cf8c3802cdd6cbffceb72ac93f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/48fecba71adb36287304f0213a117582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/6534f73f0fa331f6bddde2fa56447a57.jpg)
メニューです。
注文したのは、情熱タンタン麺+石焼炒飯のセットです。しめて1,320円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/6a56f26d09cc7a54a429eeedae448f40.jpg)
あっぱれ家の拘り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/86fab2bb0701badf4ac9734a11c82766.jpg)
卓上には、おろしにんにく、コショウ、ラー油、酢、醤油が置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/5720a6983ba17cf20cd8a5b5a0c7d619.jpg)
待つ箏7分程できました。石焼き炒飯と情熱タンタン麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/1015dad412d7f4772b12b21d8c12dbf5.jpg)
情熱タンタン麺の具材は、ひき肉、ターサイ、もやし、ネギ、タマネギです。
ゴマとラー油ベースの王道の担々麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/876485f902f0fff3a1342f601eb7b02c.jpg)
麺は、加水率低めの細ストレート麺。好きなタイプです。
少し年度のあるスープでゴマ風味がガツンときます。濃厚なスープで花椒も感じます。
玉ネギのジャキジャキ感がいい仕事をしています。
完成度の高いとても美味しい担々麺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/d28b5b86542a3ecbae9fb059a7d41d9c.jpg)
石焼き炒飯の具材は、バター、エビ、ひき肉、チャーシュー、ネギ、生玉子。
豪快にかき混ぜ仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/b52c142ec8ba53a537e38850b9ddc1da.jpg)
見た目は悪いですが、具材が香ばしく炒められてとても美味しい炒飯です。
特にエビがプリプリで美味しかったです。
静岡県浜松市中央区西ケ崎町1907−1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます