![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/33847576a9dee9fd58740f35cc182abc.jpg)
今日紹介するのは、東名高速道路下り線は小笠PAからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/a0dda57382fa0bba6b4909c2bd03f69e.jpg)
この日利用したのは、食事処 鐘庵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/a7e248b1d7593cb4399ef45e082bcdb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/3a95f2e019791073b422a067a98e6089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/f56736adaa8b7c55e987e0f9d19ff7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/e0bfc8c417802d21b334f234103cb149.jpg)
店のメニューです。各種定食やセットを注文するとカレーライス食べ放題
になるサービスが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/aecf4a575189fedcaf37f1a9907b8298.jpg)
券売機で食券を購入すると自動的にオーダーが通るシステム。
食券をカウンターに出す必要が有りません。
この日は、温桜えびそば720円を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/9341bd4d53aab2e29f60a700ead7ca86.jpg)
受取カウンターには、一味唐辛子、塩が置いて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/b2ad1b34eba7535f030275c98421e4dd.jpg)
水を取ってきて席で待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/8dee9dd63990551cb69a97b6b627da8d.jpg)
待つ事6分程で番号が呼ばれ取ってきました。
桜えびのかき揚げは別添えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/7021cc7b6c3456837c7719e081c763b8.jpg)
桜えびのかき揚げは注文を請けてからカラッと揚げます。
揚げたてなので熱々サクサク、油でベチョっという事も有りません。
最初セパレートで食べようと思いましたが、衣が飛び散るので丼ぶりに投入する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/cd057390afc4508441787585b8b2751b.jpg)
早速頂きます。
お店の紹介では、「鐘庵特製の「桜えびかき揚げ」はサクッと挙がるオリジナル天ぷら粉、揚げたてでもベタッとしない高品質天ぷら油、
長年の経験で培った調理製法や調理器具等によって他社では、なかなかマネの出来ない独特の形状と風味を特徴として提供させて頂いております。」
とあるようにサクサク桜えびかき揚げですが、汁に投入しても上品な美味しさをキープしています。
香ばしくカリカリの桜えびの食感を楽しみながら蕎麦を頂きます。
蕎麦にも拘りが有るようで、この手のお店に有りがちな茹で置き、プツプツに切れるモチモチそばとは違ってサラッと喉越しが良いそばでした。
量は少なめですが、充分楽しめました。
静岡県掛川市下俣字菖蒲谷241-1 小笠パーキングエリア下り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます