おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

厚切りチャーシュー家 MEGAドン・キホーテUNY大口店

2022-03-16 06:04:04 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、大口町にある厚切りチャーシュー家 MEGAドン・キホーテUNY大口店です。
何度か利用しているお店で近くで仕事がありお昼休みに利用しました。
駐車場が広いので車の停め場所には困りません。



オープンな店舗で換気は行き届いています。


店前メニュー。


食品サンプルもあります。


お店前にはテイクアウトコーナーがあります。


この日注文したのは、厚切りチャーシュー中華を味噌で920円と片手でのり弁213円です。
片手でのり弁は店内で頂く場合消費税が変わります。しめて1,133円也
清算を済ませ意味不明名札を貰って水を取って席で待ちます。穂波グループのチャッカリクーポンGet
9月末までに何回利用出来るでしょうか?!



受取カウンターには、ブラックペッパー、辛味にんにく、一味唐辛子、ソース、秘伝タレが置いて有ります。


お昼時なのにかなり空いていますと言うか自分以外お客さんがいません。
テイクアウトのお客さんは多いようです。



待つ事9分程で番号を呼ばれ取ってきました。味噌ラーメンとワンハンのり弁です。


味噌ラーメンの麺は、中細縮れ麺。具材は、キャベツ、もやし、ネギ
蒲鉾、厚切りチャーシュー3枚です。豚骨ベースの味噌スープはあっさりしていて食べやすいもの。
チャーシューは、フカフカの赤身とトロトロの脂身の絶妙なバランスで臭み無く美味しいですね。



ワンハンのり弁は、おにぎりの具が、魚フライ、ちくわの磯部揚げ、きんぴらごぼうと海苔の佃煮が入っています。
ラーメンを食べながら食べられるのでとても便利です。
ガッツリ頂きました。

愛知県丹羽郡大口町丸2-36 MEGAドン・キホーテUNY大口店 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からやま 愛知小牧店

2022-03-15 05:21:36 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、からやま 愛知小牧店です。
キャンプ帰りに利用しました。小牧インター横にあって久しぶりの利用です。
駐車場が広いので停めやすいです。



店前メニュー。



入店して一人ずつアクリル板で仕切られたカウンター席に案内され着きました。
店内メニューです。注文したのは、チキン南蛮定食704円です。ご飯大盛り無料との事でしたが普通でお願いしました。



卓上には、七味唐辛子、マヨネーズ、胡麻ドレッシング、壺漬けが置いて有ります。
以前利用した際は、イカの塩辛も食べ放題だったような気がしますがそのサービスは無くなったのかなぁ?!
楽しみにしていただけに。ちょっとガッカリ。



待つ事3分程できました。速い!チキン南蛮、ご飯とみそ汁、イカの塩辛は一緒に来ました。
良かった!ご飯は普通盛りにしては多めの普通の大盛りサイズ。みそ汁はトロロ昆布のみそ汁です。



チキン南蛮は、大き目の1枚肉のモモから揚げがカットしたものにタップリの酸味の効いた
タルタルソース具沢山が掛かってい茹で玉子とかゴロゴロ入っていて食欲そそる美味しさ、ご飯がとても進みます。
カリカリの唐揚げは揚げ置きでしょうが熱々で臭み無くジューシーなもの。
楽しみだったイカの塩辛もご飯に合わせてガツガツいきました。
また利用します。

愛知県小牧市村中778
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里 車中泊 番外編

2022-03-14 05:00:00 | その他

今日紹介するのは、岐阜県は美濃白川にある美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里からです。
昨年11月に続いて2度目の利用です。この日はオートキャンプサイトで車中泊にチャレンジしてみました。
軽バンは、近所のレンタカー屋で借りてきました。荷台に居住スペースを作ります。
電源付きサイトなのでファンヒーター、電気毛布が利用で快適な車中泊を過ごせました。



夕食は、チーズ煮込みハンバーグ。付け合わせは、ブロッコリー、カリフラワーとマッシュポテトです。
家で仕込んでキャンプ場で焼き上げました。



夜食は、天ぷら味噌煮込みうどん。


朝食は、昨晩のトマト煮込みソースを利用した、ウィンナーと野菜
ホットサンドとオニオンスープです。



マッシュポテトとチーズの組み合わせは最高です。


ホットサンドは、スーパーで買ったミックスサンドをプレスしました。
キャンプ飯はいつ食べても美味しいもの。
癖になります。

岐阜県加茂郡白川町和泉181−1

動画アップしました。


美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里

昨年の11月に引き続き、美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里の利用です。
今回は、軽バンをレンタルして車中泊でオートキャンプサイ...

youtube#video

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央高速道路上り線 内津峠PA

2022-03-13 07:16:57 | SA/PA

今日紹介するのは、中央高速道路上り線 内津峠PAからです。
午後中津川で仕事があり、やはりこの日も限られた時間内に昼食を取る必要がありこのPAを利用しました。



このPAのフードコートは狭めです。


麺類メニューが中心ですが、一部どんぶり、定食ものも有ります。


券売機は2台体制。


この看板に瞬殺されました。


券売機で食券を購入してカウンターに出すスタイル。


カウンターには、醤油、ソース、コショウ、一味唐辛子が置いて有りました。


食券を出してブザーを受け取りお茶を取ってカウンター席で待ちます。
この日購入したのは、お奨めの名古屋セット950円也



待つ事6分程でブザーが鳴り取ってきました。
きしめんと味噌カツ丼、漬物の組み合わせです。



きしめんは、カマボコとネギとかつお節のシンプルな具材。
量は、しっかり一人前のボリュームです。
出汁はしっかりとれていて濃さもちょうど良いです
それにしても食べ難い!麺が箸でつかみきれずスルスルとすべり落ちます。
きしめんはやっぱり割り箸かいぼのついた箸でないといけませんね。
結構気を使って完食しました。



味噌カツ丼は、ご飯の上に刻みキャベツが敷いて有りその上に揚げ置きの冷たくなった
ロースカツがカットされてのっています。
何故か茹で玉子も1個丸ごとのっています。
時間が掛かりますと言われたので揚げたて熱々を期待したのですが、生温かい残念な物、臭みこそありませんが
かなり残念な気分になりました。
味噌タレは、八丁味噌ベースの甘さが強めのものご飯と良く合っています。
何とか完食して腹一杯になりました。でもリピートは無いですね。

愛知県春日井市西尾町1007-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川香楼

2022-03-12 05:24:44 | 中華料理

今日紹介するのは、今池にある川香楼です。
ちょうど1年振りの利用です。このブログでも何度も登場しています。




入店していつもの中央大テーブル席に案内されました。
カウンター席が無いのでお一人さんはこの大テーブルに通されます。
もちろん混んでくると相席になります。今はコロナ禍でアクリルで正面が仕切られています。
店内メニューです。麻婆豆腐定食を担々麺変更で注文しました。1,100円也



卓上には、醤油、辣油とコショウが置いて有ります。


待つ事8分程できました。担々麺、麻婆豆腐、鶏の唐揚げ2個、モヤシナムル、ご飯と杏仁豆腐です。


坦々麺の具材は、白髪ネギとミンチ肉、ほうれん草?!です。


麺は、中細縮れ麺です。スープはゴマ香る濃厚スープですがセントラルキッチン物の様な化調風味です。
でも麺に良く絡んで美味しい担々麺に仕上がっています。
セットラーメンなので量もちょうど良いサイズです。



このお店の麻婆豆腐は絶品で四川風で豆板醤、ラー油、たっぷりの挽肉と豆腐が使われていて
花椒の効いた濃厚芳醇四川麻婆なのです。でもこの日は少し塩味が強くてショッパ過ぎの感が否めません。
ご飯の量も充分でなかったので完食できませんでした。
唐揚げは揚げたてサクサクのモモから揚げとてもジューシーで美味しいものでした。
TVで紹介されていましたが、店主さんは本場中国の職人さんでやっぱり腕は確かの様です。
ランチタイムはコーヒーサービスが有るようですが、時間が無くて出てくる前に清算しました。
また利用します。

愛知県名古屋市千種区今池1-29-8 今池トランクルームビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする