YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

パンスターズ彗星 4/20

2013-04-20 22:57:13 | 彗星

今朝は寝坊してしまいました。

2時10分に目覚まし時計をセットしましたが、目が覚めたのが3時15分でした。目覚ましを止めた記憶はありませんでした。

急いで出かけました。撮影ポイントはいつもの場所です。

行きながら今日の撮影の仕方を考えながら向かい3時半過ぎに到着しました。

薄明が始まってるのでカメラレンズ(昔のマニュアルレンズ)で撮影することにして準備の簡単なスカイメモを使うことにしまし。

スカイメモの極軸は覗いただけでテキトウです。

カシオペア座とパンスターズ彗星を50ミリレンズで撮影

42050

撮影データは記入してます。

画像処理してます。 ROW画像をDPPで現像、ステライメージで6枚加算平均でコンポジット、フォトショップでトーンカーブ・文字入れ

 

135ミリレンズで撮影

4020135

こちらは4枚のコンポジットね。 

 

50ミリレンズは3時37分に、レンズを変えて135ミリも44分には撮影できました。

撮影できて良かったです。

北側の低空には雲がかかってるようでした。一関は曇ってたかな?

 

月の無いのももう少しです。朝方のパンスターズ彗星ももう少しかな。

月曜と火曜日が狙い目かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする