YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

4月19日の太陽

2013-04-19 22:15:25 | 太陽・プロミネンス

昨日は雨が降ったり止んだりの一日でした。

今日も朝から雲が多く晴れ間があってもポツリポツリと落ちてくる午前中でした。昼前から晴れてきましたが、気温は10度まで上がらず寒い一日でした。明朝はかなり寒そうです。

 

今日の太陽は。

プロミネンスは少し浮いて見えるのもありますが、小さく少ないです。

太陽面も黒点は目立ちませんね。静かな太陽面です。

Img_0001_6ps

2013.04.19 11h44m 1/30秒露出 モノクロ20枚 疑似カラー

 

 

明日の朝は晴れそうですね。

月も沈みパンスターズ彗星にはもってこいですですが、今夜の月は霞んでます。

今日は早く寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンスターズ彗星4/16

2013-04-17 22:17:58 | 彗星

いやー地震にはびっくりしました。ここは震度4でした。

三宅島近海といい地震が多いですね。強いのが来ないことを願います。

 

昨日の朝のパンスターズ彗星です。

2時半に目覚まし時計で目が覚めましたがなかなか布団から出れませんでした。疲れが溜まってるようです。

外を見ると雲がありますが出かけました。街の北側の田んぼの中です。

カシオペアから東側に雲が出てますが少しづつ切れてきてます。

準備して極軸合わせが3時で、彗星の導入もカシオペア座からすぐに分かりました。

薄明前なので露出もかけられたので尾も良く写りました。

パンスターズ彗星では、夕方を含め一番良い空の条件でした。

が、問題はやはりピントでした。少し外れてました。

JPEG一枚画像 画像処理なし

Img_9967

90秒露出 

画像処理してみました。

ROWで撮影した画像をDPPで現像し、ステライメージで4枚コンポジットしてみました。扇状の尾が良く写りました。

4162

2013/04/16 03h21m 総露出6分 90秒×4 ISO-1600 X3 

ε160 EM-200赤道儀

 

薄明が始まってからカシオペア座を入れてカメラレンズで撮ってみました。彗星も写ってますが分かりますか。

Img_9977

3h42m 30秒露出 ISO1600 X3 JPEG一枚画像

18~55ズームレンズ(焦点距離32ミリF4.5) EM-200赤道儀

 

おまけです

  北斗七星とカシオペア座です。

Img_0002

3h49m 露出30秒 ISO‐3200 X5 JPEG一枚画像

シグマ10~20ミリレンズ(10ミリF4) 固定撮影

 

明日は雨で天気が良くないので、前に撮影した写真の画像処理してみようかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日の太陽

2013-04-17 20:56:45 | 太陽・プロミネンス

一日薄曇りの空ですが、時々晴れ間も見えました。午後はポツポツと雨も落ちてきましたが少しだけです。

気温は今年初めて20度超えました。が、明日は寒いようです。

 

今日の太陽は。

薄雲越しの撮影ですが画像はまあまあかな。

プロミネンスは昨日より少ないようです。

黒点も小さいです。

Img_9965_6ps

2013.04.17 11h09m 1/25秒 モノクロ20枚 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日の太陽

2013-04-16 22:58:23 | 太陽・プロミネンス

晴れの良い天気です。気温も16度ありました。

が、午後になって曇ってきました。吹く風は冷たく感じました。

 

今日の太陽は。

以下のとおりです。

Img_0001_6ps

2013.04.16 09h19m 1/30秒 モノクロ20枚 疑似カラー

 

 

夕方から仙台に行ってきたので遅くなりました。

今朝もパンスターズ彗星の撮影しました。ブログアップは明日します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日の太陽

2013-04-15 21:21:01 | 太陽・プロミネンス

朝から晴れの良い天気ですが、午後になって曇ってきました。

気温も15度とすごしやすいです。

 

今日の太陽は。

プロミネンスは大変賑やかです。

だいたいは昨日から見えてるプロミネンスのようですが、昨日より広がり大きく見えます。

反対に太陽面は静かです。黒点は見えますが小さいですし、フィラメントも少ないです。なんか太陽面がノッペラと感じられました。

Img_9941_6ps

2013.04.05 11h18m 1/30秒露出 モノクロ20枚 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンスターズ彗星 4/14

2013-04-14 21:36:07 | 彗星

今朝も早起きして行きました。 

 

2時半に起きました。窓から外を見ると曇ってるようでしたが、階段から西側を見ると晴れ間もでてます。

急いで昨日と同じ花泉に向けて行きました。

東の方向ですが走りながら星が見えません。途中で車を止め空を見たら完全に曇ってます。雲は低いようです。

家を出るときは晴れてたのでUターンして西に移動しました。途中からは晴れてます。やはり西側は晴れてるようなので前に行ったことのある場所にしました。迫川の堤防です。

晴れてました。

時間は3時過ぎてます。急いで機材準備し撮影しました。

3時半に東側から雲が押し寄せてきて星は見えなくなりました。

短時間でしたが彗星は撮ったので良しとしますが、昨日よりピントが甘かったし、バックの色もいまいちです。

Img_9996

2013/04/14 03h26m 1分露出 ISO-1600 X3

イプシロン160 EM-200赤道儀

画像処理はしてません。

 

曇ったので機材と空の状態を撮ってみました。

Img_9975_2

3h40m  10~20ミリズームレンズ(10ミリで撮影)

明るいですね。雲が低いので反射してます。 

 

お疲れモードです。しばらく朝はお休みかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日の太陽

2013-04-14 20:56:34 | 太陽・プロミネンス

晴れの良い天気です。気温も19度まで上がり暑いくらいでした。

 

今日の太陽は。

小さなプロミネンスが沢山見えてました。特に10時から12時の位置にかけて並んでます。あと、4時の位置に淡いプロミネンスが飛び出してます。

太陽面は、黒点が見えてますが全体的に静かな感じです。

Img_0033_6ps

2013.04.14 12h49m 1/30秒露出 モノクロ20枚 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンスターズ彗星4/13

2013-04-13 21:42:54 | 彗星

今朝早起きして行ってきました。

雲が多かったですが雲の切れ間で撮れました。7×50のファインダーでも見えました。

夕空より高度も高く薄明前なので露出もかけられるので写りも良いですね。ただ、ピント甘かった。

彗星の右側の線・・・なんだろうね。人工衛星か流星か?

Img_9902

4/13 03h39m 露出30秒 ISO-1600 X3

イプシロン160 EM-200  一関市花泉

 

明日も晴れそうなので行きたいと思います。

ただ、起きれるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-04-13 21:17:08

2013-04-13 21:17:08 | インポート

朝から雲の多い空です。夕方になって晴れてきました。

星が良く見えてます。

 

今日の太陽は。

以下のとおりです。

Img_9945_6ps

2013.04.13 12h36m 1/30秒露出 モノクロ20枚 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日の太陽

2013-04-12 21:08:32 | 太陽・プロミネンス

雲の多い一日でした。気温も平年より少し低めで肌寒い一日です。

明日の朝は冷え込みそうです。

 

今日の太陽は。

プロミネンスは昨日より少ないですが、1時の付近に薄く伸びたプロミネンスが見えてます。

黒点は大きいのは見えなくなりましたね。

Img_9837_6ps

2013.04.12 09h52m 1/30秒露出 モノクロ20枚 疑似カラー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする