5月10日成田山にお詣りして来ました。
「正五九」」といって、正月・5月・9月に成田山にお参りすると普段の月よりも、
一層ご利益があると言われています。
今日は夏日の暑い日でした。

仁王門


大本堂
午後のせいか、人はまばらでした。
外国人観光客の団体さんはいましたが…

三重塔

平和大塔と醫王殿(いおうでん)への案内門
以前はありませんでした。

平和大塔と醫王殿

大塔前より成田公園の噴水

新しいものより静かなたたずまいのお堂に惹かれます。


額堂
奉納された額や絵馬を飾る為のお堂。
七代目市川團十郎の石像も見えます。

本堂近くの広場

子供の日の孫たちのために急遽玄関に飾った鎧兜。
