山口県のまだ行ってない観光地が
網羅されている旅行に参加しました。
元乃隅稲成神社、角島、門司です。
5月30日、羽田発8:40に搭乗し萩・石見空港(島根県)へ。
1日2便、ANAのみ。
松陰神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/2e57357aff73efdc5fac45095d9b5a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/507468c73f2ed03d97163bf4295889b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/39601d6e0a8a9c6d16531a30f8c94811.jpg)
吉田松陰の石碑
親思ふこころにまさる親ごごろけふの音づれ何ときくらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/64b07d7a953057d5b834d89461ac7338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/51e80ceecb10e5115238bf09e79506d1.jpg)
傘のおみくじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/2066975c72193eb40ac0441bd0f71238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/ff8cffd23ed858a0be986092f357d025.jpg)
松下村塾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/34ff8e7eab5aee6d4c2e6737fc46b317.jpg)
塾生たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/f60193de04dd3a24844094961cedf585.jpg)
萩市へ移動。城下町めぐりです。
以前訪れた時は
長州藩士たちの息遣いを感じましたが、
今回はとても静かな町に思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/0ef4c6ca67fc7f7aafb1d418f2a5a685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/2291af4bb719a3134b07ab68d9b3143e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/6f986652c9fe81aab8f5c749af956f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/b8e2999a4416640cdc6ecd383288102b.jpg)
夏ミカンありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/839d8202171f329b74ed2a641ae62f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/01/05ad3787bc812d47f12c3780fefc9f0d.jpg)
山口県は8名の総理大臣を輩出しているそうです。
駐車場近くにあった
尊皇攘夷の先頭に立つ、若き久坂玄瑞の立像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/8d7e7db8b16f493c6fbe390146574ca4.jpg)
一度訪れたことのある場所も自身の年齢とともに
感じ方、スケールの大きさなども変わるものです。