やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

積雪ゼロで孫遊び出来ず

2024年12月27日 | 雑感
予報では今日から「年末寒波」の襲来と聞いていたが外れました。
おかげで孫たちも手持ち無沙汰で部屋でゴロゴロ!
今日がダメなら明日からかと気持ちを切り替えたところです。

4日前に降った残雪もほんの気持ち程度。
孫たちは不満げのようだが大人たちは「雪かき」から逃れてラッキー✌️
しかし、少しは雪に戯れてほしいと複雑な気持ちで明日以降の年末寒波に弱めの願掛けです⁉︎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ〝柿〟

2024年12月26日 | 雑感
みぞれ降る中に柿に存在感があった。
周囲を見てもここだけに残る柿の実!
もう小鳥たちにも相手にされずのようだ。
誰にも相手にされず思わず同情です。

「眼中外」の柿になったようだがちょっと考え過ぎかな⁉︎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと積もった

2024年12月23日 | 雑感
予想どおり昨夜からの降雪が積もり起きてみれば約11センチの積雪!
孫たちにいいプレゼントができそうだ。

散歩出発の6時半頃はまだ薄暗かったが想定内の降雪と積雪でした。

散歩が終わって今冬初の〝雪かき〟でひと汗💦
「自家用積雪計?」のメモリは11センチを指していた。
孫の雪遊びにはなんとかクリアしたかな?
心配は年明け以降の寒波襲来の有無だがほどほどに願いたいね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪空とはほど遠い

2024年12月22日 | 雑感
孫から「積雪」状況の確認メールが届いたけど返信はまだ積もってないよ!
立山連峰はとっくに白い尾根になっているが平野部はまだ降りそうでないね。
しかし、明日から雪マークが出たからこれに期待だが。

せめて「雪だるま」くらいは造ってあげたいと思っているが...。
孫の願いに応えてあげたい気持ちと住む身の雪かき力とのバランスに複雑な気持ちですけどね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞれのまま夜が明けた

2024年12月19日 | 雑感
県内各地も雪景色になってきたが我が地域はみぞれ以上でも以下でもない!
今朝はてっきり「雪かき」と思い込んでいたので気が抜けたくらい。
これが〝ドカ雪〟の反動にならなければいいが?

時刻は7時頃・・積雪には程遠く申し訳程度です。

車だけは地熱が伝わらず解けにくいようだ。
今回の寒気は北陸だけ枠外?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残っている守り柿の風習

2024年12月14日 | 雑感
柿の木に感謝と鳥たち分けると言われる「守り柿」
柿好き人としては来年の豊作を願う風習でよく理解できる。
でも数がちょっと多いようだがモギ忘れかも?
鳥たちにとっては〝ごちそう〟だ。
これが秋の題材の最後になりそうです。
明日からは冬の題材を探しますかな...。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ雪の下になりそう

2024年12月12日 | 雑感
麦畑に緑が広がっています。
今日は「初氷」が見られました🧊
と言う事は「初雪」も近かそうです。
この麦も長い間雪の下で養分を蓄えるらしい。
春の雪解けと共に陽射しを浴びて生長を促すようだ。
積雪も嫌われるだけじゃないらしい⁉︎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川霧の朝

2024年12月11日 | 雑感
昨日の朝だがよほど空気が冷たかったようで川霧が出ていました。
いつもはシャケの遡上が見られる庄川だが残念ながら今年から「簗」が廃止された。
こんな所にも時代の変化を感じます。

遠くに見えるファミリースキー場のゲレンデも白くなってきたようだ。
今降る雪は圧雪されてスキーヤーの初滑り用になりそうだ?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきはから振りだった

2024年12月09日 | 雑感
昨夜から〝みぞれ〟が降り出したので今朝は雪かきを想定していたが幸い外れでした。
長年暮らしていると初雪になりそうな日がなんとなく読めるようになったので、昨夜のうちに「雪かき」グッズは一応用意しておいたが。
今日の昼ニュースでは立山山麓や五箇山など山沿いでは初雪があったと報じられていた。
昨年より5日ほど遅かったらしい。
何時降られてもいいように準備は怠りなくの一週間なりそうだそうです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の寒さ

2024年12月06日 | 雑感
今日は冬将軍が襲来したような寒さだ🌨️
昼過ぎでも6度台である。
明日、明後日は雪マークでもしかして〝初雪〟かも?
いよいよ除雪グッズのお出ましだ。
今月26日にやってくる孫の「雪遊び」にはほどほどの積雪はいいがドカ雪は勘弁してよ?

ちょうど一年前の庭はこうだったので孫の期待はドカ雪のようだがそれは困るけどね...。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする