ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
僅かだけど収穫できた
2023年06月24日
|
我が家
プランター菜園の収穫が始まりました。
虫にやられたズッキーニ以外は例年並みです。
夏休みに来る孫の好物黄色いミニトマトが順調に育っているのでひと安心!
キュウリ、ナスも順調だ。
小さな庭だが孫と一緒に野菜もぎやスイカ割り、バーベキューなどが一番の思い出作りと思っている。
「孫遊び」まであと一ヶ月となり胸中ではカウントダウンが始まりそうだ❣️
梅雨の主役がお出ましだ!
2023年06月23日
|
雑感
毎年だが梅雨時期の朝に必ずと言っていいほど出会いますね・・・カタツムリくんに。
今朝も会いました。
歩道を右から左へ...。
〝そこのけ〟が聞こえてきそうだ。
昨年は確か1回だったと記憶するが今年の梅雨はその記録を破ってもう1回は会いたいな。
根拠のない他力本願100%の「遊び心」にスイッチオン???
しとしと雨が止んだ
2023年06月22日
|
風景
昼の12時を回った庄川の堤防に立っている。
〝しとしと雨〟が止んで立山方面を望むと雨雲が山腹全体に残っているが夕方から
また降り出す予報だけど?
いつもの撮影スポットからの定番画像だが違うのは景色が梅雨っぽく見えたね。
左側の高い頂きが剱岳そして右へ北アルプスの稜線が連なる。
残雪も一部は見えるがほとんど消えて夏山に変身中のようですね。
梅雨の晴れ間の夏至
2023年06月21日
|
古城公園
薄曇りで梅雨の感じがしない古城公園の水辺の情景!
あちこちの水辺で生き物たちがそれぞれまったり...。
昼間の長さは当たり前だが関係ないようです。
カモが池の真ん中で何か食べ物を見つけつけたね。
水を求めて飛来したのかハトのカップル?
カメは陽射しはないが〝日光浴〟のつもり?
緋鯉と朝の挨拶
2023年06月19日
|
朝散歩
ここは我が家近くを流れるある川!
朝一番に緋鯉と対面した・・・まるで自分を待ってくれたように!
昨年もこの時期泳いでいたが同じ緋鯉なのか?
だとすれば一年でけっこう大きくなったね。
秋には鮭も溯上してくるがきっと食べ物が豊富なんだ。
強風で倒れかかった「先生の畑」のトウモロコシ・・・一週間で立ち直ったね
たった一個のミニトマトの収穫
2023年06月18日
|
家庭菜園
一個では「収穫」とは言わないですね。
「もいだ」でしょうか?
この一個だけ色付いた理由も分かりません。
とにかく孫の好物の黄色いミニトマトが順調に育っているようなのでひと安心!
一年ぶりの対面となる来月下旬が楽しみです。
それまで大事に育てないとね。
反面ズッキーニの葉っぱが虫に傷められて哀れな姿に・・・可哀想なのでアップもできませんよ。
今朝の遊び心
2023年06月17日
|
朝散歩
涼しいうちにと今朝の散歩スタートは5時半過ぎ!
真っ青な空に陽が昇ってまもない陸橋の歩道でひらめいた・・・
いつもの〝自画像〟撮影を!
ルーティンの画だが頭に浮かぶ〝ひらめき〟が大事と思っている。
好奇心も含めて
「変人度」がちょっと進んできたと思ったりですがね。
昨日アップの突風で倒れかけたトウモロコシ・・・24時間で回復度60%⁉️
昨夜は雷雨と突風
2023年06月16日
|
朝散歩
午前3時頃の雷雨とイナズマで目が覚めた。
朝散歩に出かけると突風の影響か
「先生の畑」のトウモロコシが倒れかかっていました。
この程度で済んでよかったけどね。
すぐにまた立ち直るでしょう・・・ガンバレよ!
3日前はいつもの畑だったけど.....。
寂しげなアジサイ
2023年06月15日
|
雑感
誰にも観られない今が盛りのアジサイ!
空き家と空き地にそれぞれポツンと咲いている。
昨年も気になっていたが全くそのままで今年も寂しさだけが伝わってくるね。
家主不在でもちゃんと応えて咲いているが哀れさも感じるな?
広い空き地の隅っこに見事なピン色・・・手入れがされているようでアクセントとして残してあるのかも?
初収穫の朝
2023年06月13日
|
家庭菜園
今朝、ズッキーニとキュウリを初収穫した!
ズッキーニは9日に人工受粉したばかりの一つだがこんなに早く大きくなるとは‼️
キュウリは小ぶりだが虫に耐えてよく育ってくれました。
「マリーゴールド効果」かどうかはまだ分からないがしばらくは様子見です。
気を抜かずに虫対策だ〜。
夕食の膳にのるかは〝奥様〟次第です⁉️
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
春雪に変わってきたが
今冬最後と思って
親不知の突端が見えた
もやの朝の絵画展
冬眠中の公園風景
ツルツル散歩
除雪サンディー
青空とツララ
寒波の朝の除雪
梅の花と雪の花
>> もっと見る
カテゴリー
朝散歩
(212)
夕方散歩
(5)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(8)
雑感
(970)
姉介護
(2)
古城公園
(56)
家庭菜園
(54)
風景
(193)
庭
(21)
我が家
(347)
散歩
(280)
孫
(9)
花
(120)
祭り
(16)
生き物
(41)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク