今日の後編は山の曳き回しです・・重さ約4トンの曳山が石畳の狭い道を曳き回す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/a62e80ae83f9928a4c643ca16c686d7c.jpg)
↑八幡社の春季祭礼・・お神輿を先頭に6基の曳山が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/9c43105fb307309ab1bea209591bbe7c.jpg)
重~い曳山を90度方向転換する「角回り」に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/1374c6f8c2ef6f52fb9d5bc22ed51bf2.jpg)
ゆるい登り坂から一気に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/db070e83aed1123dc66cade2c711d9f7.jpg)
‘よいしょ’のかけ声とともに車輪がきしむ音!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/a2d8e592bba966a98611af3ce1e070ac.jpg)
無事ターンに成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/da7ba0e80424ad4feb63cd6b130bd136.jpg)
‘さぁ前進’の合図で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/9148007190f66252245479437c39a22a.jpg)
曳山の「背中」には見事な彫刻が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/bea031b4cdb7d6cf9d569d2a62c946e6.jpg)
八幡社の前で‘ちょっといっぷく’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/aa6277642e9436d0119d70356cf7ebfc.jpg)
酒蔵の祭り飾り・・タバコ自販機も街並みにマッチしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/a62e80ae83f9928a4c643ca16c686d7c.jpg)
↑八幡社の春季祭礼・・お神輿を先頭に6基の曳山が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/9c43105fb307309ab1bea209591bbe7c.jpg)
重~い曳山を90度方向転換する「角回り」に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/1374c6f8c2ef6f52fb9d5bc22ed51bf2.jpg)
ゆるい登り坂から一気に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/db070e83aed1123dc66cade2c711d9f7.jpg)
‘よいしょ’のかけ声とともに車輪がきしむ音!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/a2d8e592bba966a98611af3ce1e070ac.jpg)
無事ターンに成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/da7ba0e80424ad4feb63cd6b130bd136.jpg)
‘さぁ前進’の合図で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/9148007190f66252245479437c39a22a.jpg)
曳山の「背中」には見事な彫刻が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/bea031b4cdb7d6cf9d569d2a62c946e6.jpg)
八幡社の前で‘ちょっといっぷく’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/aa6277642e9436d0119d70356cf7ebfc.jpg)
酒蔵の祭り飾り・・タバコ自販機も街並みにマッチしている。
福野夜高祭、井波のよいやさ祭、下村のやんさんまも好いですよ。
次は、岩瀬の曳山「喧嘩山」が5月17ですし、14~15日は伏木の「けんか山」と「城端曳山祭」が目白押しですね。
ことしにブログにつづっていると、血が騒ぎはじめました。来年は再訪を考えようと思っています。