goo blog サービス終了のお知らせ 

やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

初めて知った

2025年03月05日 | 我が家
毎日、世の中の情報は取っているつもりだがどうやら漏れていたようです。
残高がほとんど無い「休眠通帳」
念のため引き出しの奥でも探してみますかな。
あるいはほっとくか悩ましいけど。
届出印を探し出す時間ロスとの天秤かも?

我が身の終活の一つを与えてもらった気がするがやがては始まる「先行サイン」と受け取るつもりです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寒さが戻ったようだ

2025年03月03日 | 我が家
昨日の暖かさで冬眠中だったプランターを庭に出したら今日は「寒の戻り」になってしまった。

先月24日にはこんなに積もったのに!

今朝はこのサイズまで雪解けが進んでいた。
一気に積雪が萎んでしまったね。
軒下で休眠していたチューリップは球根から芽も出ていた。
今日を境いに我が庭は〝春バージョン〟に衣替えだが乗り気は今一つ⁉︎
年波に相談する春耕の時期に入ってきました...。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝雪捨て〟最後の一杯かも

2025年02月24日 | 我が家
この冬は雪かきの回数が多かったこと‼️
特に今月の二つの寒波襲来が影響したようだ。
その雪も今日夕方から治まりそうです。
それを信じて今朝は最後の雪かきに汗を流した💦

雪捨て場の田んぼに運んだ最後の雪?だが今冬はいったい何回位運んだろうか?
積んだ雪塊から想定しても100回は下らないだろうね。
とにかくこれが最後・・・おつかれさんでした😥

今朝6時半頃に見た一晩で積もった雪からいろいろな思いが湧いてきたね。
今週末から3月だが我が家の「雪かき物語」もやっと幕だ👏








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「賞味期限」が迫っていた

2025年02月23日 | 我が家
寒波中に給湯ボイラーのトラブルが発生!
最近、水周りの〝湯〟の出がよくないと感じていたがまさかです。
大雪と寒さが続く中での緊急事態!
ボイラー業者の診断は稼働11年目で回線等疲労が出ているので交換の時期との事だったが?
そう言われても何十万円の代物の予算だてもなく今年は「だましだまし」で来春まで頑張ってと応急処置で乗り切る事になった...。

業者の話ではネズミ?の物らしき「フン」も見つかったと?
暖かなカバー内に侵入したのか?
よくあるらしいので注意⚠️だね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僅かだけど収穫できた

2023年06月24日 | 我が家
プランター菜園の収穫が始まりました。
虫にやられたズッキーニ以外は例年並みです。
夏休みに来る孫の好物黄色いミニトマトが順調に育っているのでひと安心!
キュウリ、ナスも順調だ。
小さな庭だが孫と一緒に野菜もぎやスイカ割り、バーベキューなどが一番の思い出作りと思っている。
「孫遊び」まであと一ヶ月となり胸中ではカウントダウンが始まりそうだ❣️







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重荷になってきた芝刈り

2023年06月08日 | 我が家
狭い庭だが年々芝刈りが重労働になってきた。
例年と変わらず今年も8回くらい刈るのがベストだが体力が芝の伸びに反比例?
今や家族からも見放され奥様は見向きもしないで勝手にやればの一言!
まさに「どうする家康」の心境になりそうだ。



だんご虫やサナギと遊ぶ余裕はあるのだが⁉️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期を逃したヘデラ刈り

2023年05月04日 | 我が家
例年は4月中旬までに刈り取っている庭のヘデラだが今年は今日になってしまった。
伸び過ぎて刈り取り量は例年の1.5倍だ。
真夏並みの炎天下の作業でギブアップ寸前でした。
体力消耗と日焼けのダブルパンチに参った〜参った!
その上、この先が思いやられる一日になってしまった。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が庭の花

2023年04月14日 | 我が家
まだ寂しいが庭もやっと色づいてきました。
ライラックとシバザクラだけとちょっと寂しいがこれからだ!
足りない分は散歩ついでによそ様の庭の花を楽しみますかな。


先日出かけた砺波平野のチューリップ畑の花摘みを真似て我が家でも「花摘み」
来春にまた元気に咲いてもらいましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び心の挿し木

2023年04月11日 | 我が家
散歩の途中で頂いた桜の枝です。
室内での花見も終わりこの枝を生かすかと考えてみた。
そうだ挿し木にしようと・・・。
もちろん根が出て数年後には庭で花見が夢の夢物語だが。
遊び心が拡大してしまったよ。
ダメもとでも挑戦して「物語」になるといいなぁ〜。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のチューリップ

2023年04月05日 | 我が家
今の時期に咲いている花はプランターに咲くチューリップだけだが殺風景な庭先を彩っています。
援軍は毎年路面の隙間に咲くタンポポ!
今年も「根性」で咲いてくれました。
たかがタンポポだが我が家では仲間の一つ。
来年も再来年も大事にしないとね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする