明日早朝6時に所用で名古屋へ2日間の日程で出かけます。
一部未開通だが07年度に全通する「東海北陸高速道」を走り中部山岳地帯を横断します。
合掌造りの五箇山や白川郷を抜けて名神高速道の一宮JCTまで185キロ・・沿線の紅葉はどうでしょうかね。
観光旅行でないのが残念だが道中でいい絵が撮れたらモブログで投稿しま~す・・と思ってますが?
一部未開通だが07年度に全通する「東海北陸高速道」を走り中部山岳地帯を横断します。
合掌造りの五箇山や白川郷を抜けて名神高速道の一宮JCTまで185キロ・・沿線の紅葉はどうでしょうかね。
観光旅行でないのが残念だが道中でいい絵が撮れたらモブログで投稿しま~す・・と思ってますが?
昨年から始めた庭のイルミネーションに点灯した。
夕刻小雨降る中、樫の木にLEDを巻いて陽が落ちるのを待って灯りの位置と明るさを調整して約2時間で完成・・そのまま自己満足に浸りました。
冬の北陸鉛色の空間が少しでも明るくなるようにですかね・・・
夕刻小雨降る中、樫の木にLEDを巻いて陽が落ちるのを待って灯りの位置と明るさを調整して約2時間で完成・・そのまま自己満足に浸りました。
冬の北陸鉛色の空間が少しでも明るくなるようにですかね・・・
今日は偶然出合った白鳥とカラスのカップル物語。
白鳥は公園のお堀で秋の陽射しを浴びてぐるぐる回転ながらデート中?
カラスは高校構内のイチョウ並木の下でこちらも仲良く・・餌あさり?
白鳥はともかくカラスはやっかいものの代表だがカップルは可愛いものである。
白と黒の組み合わせになりましてどうも・・紅白の組み立ては無理でした!
白鳥は公園のお堀で秋の陽射しを浴びてぐるぐる回転ながらデート中?
カラスは高校構内のイチョウ並木の下でこちらも仲良く・・餌あさり?
白鳥はともかくカラスはやっかいものの代表だがカップルは可愛いものである。
白と黒の組み合わせになりましてどうも・・紅白の組み立ては無理でした!
京都のもみじも十和田湖の紅葉も公園のもみじも「もみじはもみじ」である。
ノーブランドの公園もみじも負けずと艶やかにお化粧していた。
自転車にまたがりカメラ片手に公園をひと回り・・
ピークは過ぎたようで紅葉色(?)がややあせていたがそれがまた風情があった。
パラパラときた小雨も気にならない2時間でした。
短い~短いもみじトンネル
水面に映えるもみじ・・映えてませんね
その池の鯉たち・・緋鯉がレンズに向かってハイチーズ?
おまけは梅林の雪囲い風景・・今年の開花は積雪残る2月末でしたが来春は?
ノーブランドの公園もみじも負けずと艶やかにお化粧していた。
自転車にまたがりカメラ片手に公園をひと回り・・
ピークは過ぎたようで紅葉色(?)がややあせていたがそれがまた風情があった。
パラパラときた小雨も気にならない2時間でした。
短い~短いもみじトンネル
水面に映えるもみじ・・映えてませんね
その池の鯉たち・・緋鯉がレンズに向かってハイチーズ?
おまけは梅林の雪囲い風景・・今年の開花は積雪残る2月末でしたが来春は?
ふるさとの地に眠る両親の墓参りへ18日夜から今日まで回ってきた全走行距離1335キロを妻と交互にハンドルを握り無事帰宅・・ほっと一息ついて投稿している。
SAで仮眠をとりながら夜行運転で岩手県まで600キロを9時間、夜明けの6時頃にラーメンで有名な喜多方を通過、周囲は霜柱ともやの世界で車窓から眺めるだけで寒さが伝わってくるようで身が縮む。
それでもふるさとに着くと疲れも忘れるから不思議なものである。
墓の掃除をして手を合わせると心が落ち着くのはなぜなのか。
住職に挨拶したら弟子が今年5月から来年3月まで福井県にある誕生寺で修行をつんでいるそうだ。
近くの白鳥飛来地を回って江刺りんごのもぎ立てを食べ福島県東山温泉に投宿。
冷えた身体を暖めてくれた温泉はオーバーな表現だが・・命の恩人!?
今日は雨の会津若松「飯盛山」に立ち寄り昼食は日本海沿いの漁師町で獲り立て鮮魚の刺身と鍋・・チョー(?)きつい弾丸ツアーだったが癒しと味覚で満足・・それよりも無事帰還できてよかった~
10数匹の白鳥がマガモに混じって餌ねだり?
今年は豊作で蜜がいっぱい入っている「ふじ」を収穫中でした。
雨に濡れる白虎隊の墓・・合掌
SAで仮眠をとりながら夜行運転で岩手県まで600キロを9時間、夜明けの6時頃にラーメンで有名な喜多方を通過、周囲は霜柱ともやの世界で車窓から眺めるだけで寒さが伝わってくるようで身が縮む。
それでもふるさとに着くと疲れも忘れるから不思議なものである。
墓の掃除をして手を合わせると心が落ち着くのはなぜなのか。
住職に挨拶したら弟子が今年5月から来年3月まで福井県にある誕生寺で修行をつんでいるそうだ。
近くの白鳥飛来地を回って江刺りんごのもぎ立てを食べ福島県東山温泉に投宿。
冷えた身体を暖めてくれた温泉はオーバーな表現だが・・命の恩人!?
今日は雨の会津若松「飯盛山」に立ち寄り昼食は日本海沿いの漁師町で獲り立て鮮魚の刺身と鍋・・チョー(?)きつい弾丸ツアーだったが癒しと味覚で満足・・それよりも無事帰還できてよかった~
10数匹の白鳥がマガモに混じって餌ねだり?
今年は豊作で蜜がいっぱい入っている「ふじ」を収穫中でした。
雨に濡れる白虎隊の墓・・合掌
晴れたり曇ったりの冬空の下、市の主催の地元再発見の小旅行に参加してきた。
普段は通り過ぎている神社やお寺さんの歴史をボランティアガイドの説明で約半日のバスの旅・・なかなかいいものである。
この街ってこんなに奥行きがあったのかなと改めて思う旅でした。
参加者のうち小生より先輩と思える方々の元気に好奇心を持って動き回るのには圧倒(?)された。
いろいろと教わり見せられた半日でした!
え~この石材は一枚の大きな石をくり貫き・・・
お土産店では「いのしし」くんたちが出番を待ってました・・・
普段は通り過ぎている神社やお寺さんの歴史をボランティアガイドの説明で約半日のバスの旅・・なかなかいいものである。
この街ってこんなに奥行きがあったのかなと改めて思う旅でした。
参加者のうち小生より先輩と思える方々の元気に好奇心を持って動き回るのには圧倒(?)された。
いろいろと教わり見せられた半日でした!
え~この石材は一枚の大きな石をくり貫き・・・
お土産店では「いのしし」くんたちが出番を待ってました・・・
路地を散策しているとまるまる肥えたネコが路地角にデーンと座ってこちらをじっとにらむポーズで構えっていた。
よく見たら飼い猫らしいが胴体に布を巻いている。
これはけがか・・と考えているうちにのそりのそりと隣の家の塀の中へ・・おだいじに!
よく見たら飼い猫らしいが胴体に布を巻いている。
これはけがか・・と考えているうちにのそりのそりと隣の家の塀の中へ・・おだいじに!
ゴロゴロと鳴り響く雷はこの時期「ブリお越し」と言われ大漁の印だ。
昨夕から今日にかけて富山湾の氷見漁港では150匹のブリが水揚げされた。
平均10キロで大物は16キロ、浜値はキロ当り3~5千円で買い取られたとか。
冬の魚はブリに限らず脂がのって身がしまり冬の味覚の横綱である!
・・と言っても今冬我が家の食卓にのるのは経済的に三役は難しく幕内クラスかそれ以下か?
読売新聞より
昨夕から今日にかけて富山湾の氷見漁港では150匹のブリが水揚げされた。
平均10キロで大物は16キロ、浜値はキロ当り3~5千円で買い取られたとか。
冬の魚はブリに限らず脂がのって身がしまり冬の味覚の横綱である!
・・と言っても今冬我が家の食卓にのるのは経済的に三役は難しく幕内クラスかそれ以下か?
読売新聞より