やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

奥会津の情景

2016年06月03日 | 雑感
ふるさとからの帰り道に立ち寄った奥会津地方。
懐かしい田舎の風景に会ってきた。
いい空気に包まれまるで‘パワースポット’
 
まずは飯盛山、白虎隊の墓で手を合わせ・・・かやぶきの駅「湯野上温泉駅」でひと休み。


先日もアップしたが桧枝岐歌舞伎の舞台と石段席。

 
歌舞伎舞台の鎮守神社入口と昼食は名物の‘栽ちそば’を頂いた。

 
街の中心地の国道沿いに建ち並ぶお墓と六地蔵。


  
 
「橋場のばんば」とは・・・良縁結びと悪縁切りの神様だった。
良縁を続けたい時は「錆びたハサミ」を、悪縁を切りたい時は「新しいハサミ」を供えるらしい。
なるほどね~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの季節

2016年06月02日 | 
アジサイがあちらこちらで咲き出してきた。
北陸地方はまだ梅雨入りの気配はないがこの花が咲くと梅雨を思わせる。
昨年の梅雨入りは確か6月初めだったが今年はどうだろうか。
その梅雨を首を長くして待つアジサイ。。。?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有り難いふるさとの味

2016年06月01日 | 風景
先月末に訪ねたふるさとの空気感は小さい頃と変わらない味である。
50数年ぶりに会った同級生や親戚からパワーをいただいた。
特に今も心に刻まれている北上川の風景。。。!
においやさしい~♪で始まる北上夜曲のメロデーが聴こえてきそうな懐かしい場所である。




 
こどもの頃によく遊んだ通リもきれいに整備され時の流れを感じた!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする