やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

紅く染まる公園

2017年11月11日 | 雑感
サクラやイチョウの紅葉はピークが過ぎて今は「もみじ」が主役。
雨上がりの公園にもみじ狩りに出掛けてきた。
やはり紅葉の王様は存在感があり見応えがありますね。
真っ赤なものや枝先の葉だけが染まっているものなど。
スマホ片手の人は「インスタ映え」が狙いでしょうかね・・・今年の流行りがここにも?








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6時半前の月

2017年11月10日 | 雑感
我が家前のラジオ体操に空を見上げるとお月様がくっきり!
今日もいい天気になりそうだ。
体操後の散歩はどんな情景が見られるか?
朝の楽しみである。

遊び心でヤマボウシの枝先に重ねて見たが!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりペダルを踏んで

2017年11月09日 | 雑感
タイヤの空気圧をチェックしていざ山里へGO!
ブランク約一ヶ月のサイクリングです。
行く先は北陸観音霊場のひとつ・・・砺波市の千光寺。
もちろんもみじ狩りが目的だったが着いた時間が遅かった。
3時過ぎでは陽射しも弱く鮮やかな紅葉も半減でしたね。
それでも往復2時間のペダル踏みで筋トレ効果は満点かな





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今にも降り出しそうな朝

2017年11月08日 | 散歩
立冬二日目は温かく散歩日和の朝です。
空は今にも降り出しそうな雨雲。
道沿いの神社のイチョウは真っ黄色。
自分だけの「もみじ狩り」に満足〜満足!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の冬支度

2017年11月07日 | 雑感
紅葉が見頃の古城公園。
それを横目に雪つりと雪囲いの作業が進んでいる。
晩秋の風物詩だが広い公園の主な木々だけでも相当な数だろう?
桜の花見やもみじ狩りも裏方さんたちのおかげだ
ちなみに我が家の冬支度第一号は昨日からの「こたつ」
朝の散歩に手袋着用・・・これが第二号かな?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紅葉

2017年11月04日 | 我が家
「ヤマボウシ」と「キボウシ」
これが我が家の紅葉の全てです。
この落ち葉は来春のプランターの肥しとして保存しておく。
毎年の繰り返しだが春と違い冬を前に物寂しさが漂う庭先だ。





キボウシは「草もみじ」の表現が正しいかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲と飛行機雲のコラボ

2017年11月03日 | 雑感
夕方に街中から空を見上げれば秋らしい夕焼け雲!
そこに交差する飛行機雲!
まるで天上の「絵画展」です。
ポカポカ陽気に彩りを添えてくれました。
明日はまた寒いらしいぞ・・・身体が付いていけないよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内のイチョウ並木

2017年11月02日 | 雑感
まっ黄色のイチョウ並木は今が見頃。
ひとつは小学校の通学路にある。
ここは「ドラエもん」作家の藤子・F・不二雄の母校だ。
それだけで国内外からファンが訪れることもあるそうです。


もうひとつは高校の校庭内にある。
毎年アップしているお馴染みの並木です。


いづれも市内の紅葉の隠れスポットと勝手に思っている





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな空模様だった11月入り

2017年11月01日 | 雑感
放射冷却で朝の気温は今季最低の7度!
そのぶん日中は20度まで上昇してくれました
15時過ぎだが上空を仰げば浮かぶ雲は晩秋模様。
めずらしく立山連峰の稜線が立体的にはっきり見えました。
澄んだ空気の11月入りだったが今年もあと二ヶ月あまり。
今日発売の年賀状で「師走」モードに入った感じか!?
日に日にせわしくなりそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする