ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
寒波の第二弾
2017年12月17日
|
散歩
またまた襲来の寒波!
二度目の雪の花が咲きました。
気象情報によればこの寒波は弱いらしいが油断は禁物!
それでも先日より重そうな雪。
雪かきパワーは先細りだが。。。
久しぶりの朝焼け
2017年12月15日
|
散歩
今月4日以来の朝焼けと対面できた。
今朝は寒波のピークも過ぎていつもの「冬」の朝です。
来週22日は冬至だがやっと日の出が折り返し。
気分は早くも2月の「立春」に飛んでいきそう。
その前に「大寒」をクリアしないとね。
美味そうなダイコン・・・食べ頃のようだけど?
一夜で真冬景色
2017年12月14日
|
散歩
昨日と同じ場所の朝風景です。
一夜で降り積もった雪で景色は一変!
重い雪に脚を取られさながら「脚トレ」
おかげで冷気も心地よし。
我が庭の降雪量は一夜で約9センチ・・・雪かきレベルだね。
雪中散歩
2017年12月13日
|
散歩
雪とみぞれに濡れながらの朝散歩。
これからしばらくはこんな散歩になりそうです。
荒天でも続くのは「健康寿命」の良薬と決めているから?
冷えた体が温くなってくるのがいいね。
と言うと暑い夏はどうだったかな?
冬将軍がお出まし!
2017年12月12日
|
我が家
昨夜から断続的に雨・みぞれ・雷・雪そして強風が続いている。
我が町周辺の積雪は4~5センチ程度だが山間部では30~40センチとか。
いよいよ冬将軍と対峙する時が来たぞ!
まずは今冬初の‘雪かき’だ。
今回は軽めの慣らし運転で済んだがこの先が思いやられる
2月末をゴールに「雪かき月間」の始まり~始まり
木守り柿
2017年12月11日
|
雑感
大好物の柿・・・今年もたくさん食べることができた。
他人様の庭先の木守り柿ですが感謝と来年もよく実りますように
渋がきは来年夏まで冷凍庫に保存もした。
これで今秋の柿三昧は幕引きです。
初凍りの朝
2017年12月09日
|
散歩
今朝は冷凍庫の中の散歩だった。
おかげで指先が冷たくタップができずアップは帰宅後に。
その道脇の水溜りには氷の造形が描かれていた。
朝散歩の「役得」だが寒さと天秤が悩ましい。
けれど元気をもらう朝に感謝ですかね。。。
冬空二景
2017年12月08日
|
雑感
このところ連日こんな空模様ばかり。
灰色の上空からは冷たい雨がポツリポツリ!
雨にみぞれが混じり典型的な冬空が続いている。
おそらくこれからもでしょう?
上段は今朝の景色、下段は一週間前の景色。
こんなに差があると気分も
我が家に初雪が
2017年12月06日
|
我が家
起きてみると庭に雪が・・・初雪である。
夕べから朝方にかけて降って積もったのだろう?
寒いわけだ。
気温が低かったので昼頃まで消えずに残っていた初雪
今冬初の寒波で震えあがったがこれが二度三度となると体は順応するものである。
積雪が始まると逆に空気が温かくさえ感じる。
体感的には今が寒さに対して我慢のしどころです
朝焼けと立山連峰
2017年12月04日
|
雑感
今朝7時頃に立山連峰を望んだ風景。
山の背から朝日が昇り山全体が浮かんでいました。
昨日の日光浴、今朝の朝日・・・珍しく2日連続でお日さまが付き合ってくれた
好天が続くと脳裏に浮かんでくるのは年末の「大掃除」
じつは終活を兼ねた大掃除を思いついた。
先週テレビで観た「断捨離」番組の影響である。
「想い出」の品の断捨離・・・テレビのように上手く事が運ぶかどうかだが?
書籍やアルバム、日記帳などなどバッサリと捨てられるかな。
子供たちに迷惑をかけないためにという大義名分は分かるが。。。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今冬最後と思って
親不知の突端が見えた
もやの朝の絵画展
冬眠中の公園風景
ツルツル散歩
除雪サンディー
青空とツララ
寒波の朝の除雪
梅の花と雪の花
スリップ注意
>> もっと見る
カテゴリー
朝散歩
(212)
夕方散歩
(5)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(8)
雑感
(969)
姉介護
(2)
古城公園
(56)
家庭菜園
(54)
風景
(193)
庭
(21)
我が家
(347)
散歩
(280)
孫
(9)
花
(120)
祭り
(16)
生き物
(41)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク