ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
氷上のカラス
2022年01月16日
|
朝散歩
庄川の溜まりに張った氷の上で
餌探しかひと休みか一羽のカラス!
寒さは感じないの?
カラスも冬は厳しい季節なんだろうね。
普段は憎まれ役のカラスだが今朝だけは同情でした⁉️
新雪の公園景色
2022年01月15日
|
古城公園
一旦解けた積雪が昨日の寒波で入れ替わり化粧直しを施した公園に変身!
今日の青空によく映えています。
今冬の大雪は「降っては解け、解けては降る」の短期サイクル。
昨冬はこの逆で連日の大雪で解ける間もなく積もり続けるだけだった・・・。
今冬はこのまま短期サイクルで立春を迎えたいものです。
〝春の神様〟に願かけしますかな
先日アップした開花の白梅・・・今日は雪に包まれ耐えているのかも?
我が家の積雪計
2022年01月14日
|
我が家
昨夜から一晩の積雪量は約17センチ!
予想より少なくて助かりました。
それでも重い雪の除雪は汗だくでしたよ。
早朝5時から2時間ほどで朝の分はほぼ終了しました。
しかし、夕方にはまた雪かきが待っている。
そのため日中は体力回復理由で「ながら族」時間です。
つまりテレビを観ながらゴロゴロと⁉️
スケールが透明で見づらいが17センチ!
庭木に咲いた久しぶりの雪の花🌼
ベタ雪の朝
2022年01月13日
|
朝散歩
日本海の水分をたっぷり吸った〝ベタ雪〟
いつもこの時期思うのは北国のパウダースノー❄️
吹けば飛び散るのが懐かしい・・・。
傘に降ってもすぐには解けずズシリと重く
まるで歩きながらの筋トレ!
奥に一人・・・ベタ雪の雪かきは年寄り泣かせ😭
明日あたりはラッセル車の出動かも?
シャーベット散歩
2022年01月12日
|
朝散歩
今朝は降雪量は予想より少なく気温も比較的に高った・・・これはラッキー!
代わりに融雪水で路面は小川になって
車道の雪解け水が体に〝バシャ〜バシャ〟💦💦💦
お寺の屋根雪も凍ってませんね。
落下することなくこのまま消えるのか?
おかげで次の寒波の「雪かき力」はなんとかチャージできたようです。
春霞にはまだ早いか
2022年01月10日
|
朝散歩
今朝7時の立山連峰は薄いベールに包まれていた。
これが〝春霞〟だったらな。
しかし今は寒の真っ只中!
つい、まだまだ先の風景に置き換えってしまった。
「春待ち族」の気の焦りに苦笑い?
まぁ〜季節の流れに従うしかないけどね。
毎朝いろいろな顔を見せる立山に癒されて〝寒〟を乗り越えていくぞ⁉️
春を見つけた
2022年01月08日
|
古城公園
古城公園内の梅林に春が来た!
僅か数輪だが白梅が咲いていました。
気持ちが和らぎますね。
今のところ積雪も少なく雪吊りも手持ちぶさたのようです。
ちょうど一年前の今日から明日にかけて降った60センチの大雪に比べると今年は
天国ですよ。
しかし油断は禁物・・・突然のドカ雪が来るのもこの時期だからね。
「雪かき体力」は一応回復したが余力度はほとんどゼロ⁉️
カンツル散歩
2022年01月06日
|
朝散歩
今朝の散歩を名付けました。
寒いと滑るで「カンツル散歩」
昨日の寒の入りに合わしたネーミング?
こんな冷える時に造
語の余裕とはね。
新年早々から「呆れた自分」に呆れました???
一年前は軒下近くまであったが今年は今のところは大助かりだ。
先生の畑の「カンカン野菜」・・・保存かな?
我が家の経済活動が始まった
2022年01月04日
|
我が家
一般的には今日が仕事始め。
世間では経済活動が動き出したが
年寄り二人の我が家は枠外⁉️
無いとは言え正月休みに出来なかった片付けと掃除があった。
とりあえず今日はダンボールや雑誌を括って業者の集積所へ。
そのほとんどは孫の「置き土産」ゴミばかり!
これが我が家の経済活動第一号でした
穏やかな富山湾
2022年01月03日
|
雑感
残念ながら海越しに〝初立山連峰〟は望めなかったがいい正月3日目です。
いつも散歩でお世話になっている庄川の河口まで足を伸ばして「年始の挨拶」です。
そして心の健康を願いました。
河口でサーフィンを楽しむ若者からも元気をゲット?
この時期としては穏やかな湾内です。
正面に望むめるはずの立山連峰も正月休みか?
太公望も初釣りかな?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
寒波の朝の除雪
梅の花と雪の花
スリップ注意
散歩を止めて雪かきにした
冬空に戻った朝
朝焼けの美術館
小さな残雪の塊り
日の出が早まるぞ
明日の日の出に注目
面会中断の解除は何時なのか
>> もっと見る
カテゴリー
朝散歩
(210)
夕方散歩
(5)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(8)
雑感
(965)
姉介護
(2)
古城公園
(56)
家庭菜園
(54)
風景
(192)
庭
(21)
我が家
(347)
散歩
(280)
孫
(9)
花
(120)
祭り
(16)
生き物
(41)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク