10/17(月) 曇雨
土曜日は短歌教室を無事終える。
夜から日曜日の午前中までは短歌業。
短歌業では難儀というか理不尽と闘っていますが
私はもう愚痴りまへんで。
昨日の日曜日はどうにか天気がもちました。
増上寺「建立400年記念特別公開」として
国指定重要文化財の三解脱門史上初の夜間公開があったので
午後から芝公園に向かいました。
なんといっても「撮影許可」なので行くしかない!
三解脱門
三解脱門とは
むさぼり【貪欲(とんよく)】、いかり【瞋恚(しんに)】、おろかさ【愚痴(ぐち)】
の三つの毒から離れ、極楽浄土に入る心をつくるための門だそうです。
私は昨日くぐったので三つの毒から離れましたよ!
釈迦三尊像
夜間公開に一番乗りで並び、1500円を納めて先頭で門を登ります。
三解脱門楼上には、中央に釈迦三尊像、その左右に8軀ずつ、16軀の羅漢像が
安置されています。誰も来ないうちに撮影したのち手を合わす。
ありがたや。
夜間公開の前後に東京タワーを撮影する。
正式名称は日本電波塔。1958(昭和33)年完成。
高さ333mでこの年、背番号3の長嶋がデビュー!
いずれも生まれる前の話。美しい塔です。
10/16は臓器移植普及推進月間グリーンリボンデーライトアップ点灯の特別色でした。
東京タワーに近づいたのは何年ぶりでしたか。
タワーといえばタワー六兄弟をご存じか?
建築構造家・内藤多仲によって1950年代から1960年代にかけて
設計された名古屋テレビ塔、通天閣、別府タワー、さっぽろテレビ塔、
東京タワー、博多ポートタワーのことです。
全部撮影するのは暇とお金がないと難しいなー。
三解脱門の回廊。
おしまい。