TAKEUCHI's PHOTO BLOG

徒然道草の気ままな写真日記です。

百梅園

2010年03月08日 | 

町内の百梅園は品種の多さでは全国二番目で、敷地3.9ヘクタールのなかに千二百本以上、百四十種類以上の梅がある。早咲きの寒紅梅は一月から、遅咲きの黒田梅は4月というように長い期間にわたって梅が楽しめる。多くの梅木は寄贈によるもので、老木もあるが大胆に剪定されており、写真撮影には限界がある。盆梅展などもあり大勢の人で賑わっていた。10_03_08_100ume_1745  「 10_03_08_100ume_1744梅薫る 匂い袋 解くように 」 10_03_08_100ume_1738 10_03_08_100ume_1742  10_03_08_100ume_1741


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酔ちゃんも2月28日に百梅園へ行きました。 (酔ちゃん)
2010-03-09 20:44:35
酔ちゃんも2月28日に百梅園へ行きました。
友達に聞きましたが 
三重県いなべ市 梅林公園
http://www.kankomie.or.jp/db/result.php?id=11313
がなかなか良いと言っていました。
返信する
ご来園ありがとうございました。員弁梅林はさすが... (takeuchi)
2010-03-10 08:43:29
ご来園ありがとうございました。員弁梅林はさすがに大きくて鮮やかです。早朝とか夕方に月を入れて撮られたらいかがでしょうか。もちろんデジカメで。
返信する
こんにちは、takeuchiさん、 (山本)
2010-03-11 15:51:25
こんにちは、takeuchiさん、
一昨日車で街の郊外を走っていたら、視界に枝垂桜が急に入り何で3月なんかにと
思ったら、それが枝垂れ梅で驚かされました。小さな物でしたが、初めて生のを見ました。
丁度雪降っていて、カメラが手元にあったら撮りたかったです。
返信する
山本さん、こんにちは。花の写真は難しいです。こ... (takeuchi)
2010-03-11 16:36:32
山本さん、こんにちは。花の写真は難しいです。こちらの梅はピークが過ぎ、いよいよ桜です。
枝垂れ桜は3月下旬に満開になるのがかなりあります。今年は、満開時期の予想が出ていますが、当たるのでしょうか、興味深いです。
返信する

コメントを投稿