今月上旬、近隣地区同好の観光ツアーで、四国徳島の秘境、大歩危・祖谷(いや)温泉郷を訪れた。
往路は、明石から鳴門海峡を渡ったが、瀬戸内海は、静かな小雨模様で渦潮も穏やかだった。
徳島に入り、阿波踊りの見学があった。
祖谷温泉郷ではゆっくり身体を癒すことができた。
翌日は、祖谷の平家伝説ゆかりの「かずら橋」を渡った。日本三大奇橋のひとつで、水面から14mもあるので、ドキドキしながら渡った。
祖谷渓は、急峻な断崖からなり、「琵琶の滝」も近くにある。
次いで、日本三大秘境の「大歩危」を散策した。2億数千万年の刻が創った吉野川沿いの渓谷美は、紅葉に映えて圧巻でした。
帰途は、瀬戸大橋を経由、橋脚の太さ・大きさにも圧倒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/85916cc89793de87218815b44d0a464c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/acd1d711e492c878213dacd21b8763f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/571ad16447b60eea5316b68814f3ab95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/d32d6a667e841031f0e4145c33820be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/468ec80ecceb2154ae94c8bfe23b9ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/faddddfbdd28aa2eb2753ec0d4f12257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/f193f96444dbc9019cda0ee47552f397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/7f93f9d9af08fe4d9aed6790c1077046.jpg)
私も2013年の4月に「かずら橋」行ってきました。秋の方が良かったかな。
今年の紅葉はいかがでしたか。
山の紅葉は早く終わっていました。