大阪の桜も満開を過ぎ葉桜へと向かいはじめた今日。
沖島の桜はこれから!


(2018年3月現在)
行かれる方はぜひご参考に。
沖島の帰り、『倶楽部・針恵』に寄りました。
みんな「スゴイスゴイ!」というのでどんなに素敵なスナックかと思っていたらバームクーヘン屋でした。

クラブ・ハリエ。ラ・コナール針恵。

一緒に誘った友達はこの旅をどう思ったのでしょう?
明らかに沖島よりクラブ・ハリエの方がテンション上がってた気がするけど。
でも旅はその時感じるものと、後から蘇ってくるものの両方がある。
向田邦子が『反芻旅行』と言っていて、何年も経ってから、行った場所のことを反芻するのもまた旅の醍醐味だと。
ぼくはときどき、あの静かな公園で吹いていた風をすでになつかしく思い出すことがあります。

沖島の桜はこれから!


(2018年3月現在)
行かれる方はぜひご参考に。
沖島の帰り、『倶楽部・針恵』に寄りました。
みんな「スゴイスゴイ!」というのでどんなに素敵なスナックかと思っていたらバームクーヘン屋でした。

クラブ・ハリエ。ラ・コナール針恵。

一緒に誘った友達はこの旅をどう思ったのでしょう?
明らかに沖島よりクラブ・ハリエの方がテンション上がってた気がするけど。
でも旅はその時感じるものと、後から蘇ってくるものの両方がある。
向田邦子が『反芻旅行』と言っていて、何年も経ってから、行った場所のことを反芻するのもまた旅の醍醐味だと。
ぼくはときどき、あの静かな公園で吹いていた風をすでになつかしく思い出すことがあります。
