人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

突然の訪問者

2013年07月24日 19時44分17秒 | 交友 出会い
 今日は、NECでベトナムに駐在しているSさんの突然の訪問がありました。何の連絡もありませんでしたので、本当に、本当に、私は驚きました。
Sさんの笑顔を見てSさんとは随分仕事をしてきたなと思い出が込み上げてきました。思い出の多い方です。私の病気で倒れたことを知って今回休暇で帰国した際に私のお見舞いにきてくれました。
私が倒れてからずっと私のことを心配してくれていました。仕事でのつき合いが無くなると疎遠になりますが、いつまでも、私のことを忘れずにいてくれてありがたいことです。泣いてしまいましたね。
 今日は、Sさんに今、私の置かれている情けない状況を全てお話しして、聞いてもらい、心が解放された気持ちになりました。
Sさんと話をしていて元気に一緒に仕事をしていた頃が思い出されて。。。。。また、障害を乗り越えて、物流の仕事がしたい気持ちにもなりました。
今日は、Sさんは私に幸運を運んできてくれた、そんな気持ちになりました。体が良くなって行くような予感を感じました。

Sさんベトナムは厳しい環境ですから、健康に気をつけて頑張ってくださいね。ご活躍を期待しています。

挑戦者より


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に感謝  “記録更新 19分25秒”

2013年07月24日 19時36分56秒 | 記録更新
パット・オースチンが咲きました。

努力すれば必ず花開く思いです。

 今朝もコンチクショ!!で歩いて、記録更新 19分25秒でした。私にとって本当にすごい記録です。
梅雨が明けたのに、最近は曇りのち雨の日が続いています。寝る前は次の日の朝の天気が気になってしまいます。朝曇っていて雨が降り出しそうな日は、雨に降られる前に駅まで急げ!!の気持ちで普段よりも早く歩く気持ちになっています。
 最近は、夕立もあり帰りも雨に降られます。烏山に着き雨が降り出しそうな時は、雨に降られる前に家まで急げ!!の気持ちで普段よりも早く歩く気持ちになっています。雨に降られることは嫌ですが、早く歩く気持ちができることで歩行の速さが速くなることにつながっています。雨の思わぬ副産物ですね。帰りも雨に降られました。小雨よりやや多い程度の雨でしたので、歩きました。帰りのタイムも17分30秒でした。行きも帰りも20分を切るようになりました。一年前のことを思い出すと信じられない思いになります。
 さて、今週は梅雨の戻りとの予報で雨の日が続くようです。雨で歩行速度が上がることにつながれば、雨に感謝ですね。雨もまた、良し!!
 さて、今朝の京王線では、珍しいことに優先席が空いていました。以前の私なら優先席に座るところ、朝の京王線はリハ室になっていますので、座らずに立ちましたね。立って肩回し、首回しのストレッチをしました。
日々の積み重ねが能力向上につながるそういう思いで、朝の京王線の優先席は我慢しましょう。

渋谷


記録

今朝の空


 天気:曇り。
 最高気温(℃)[前日差] 27 [ -8 ]
 最低気温(℃)[前日差] 24 [ -1 ]
 体調:左半身が重い。
 血圧:111/72。
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:36:35
 烏山駅着 6:56:10
 タイム: 19分25秒 快挙です。
 京王線各駅:7:02
  電車:優先席が空いていましたが立ちました。
 山手線 7:51。
  電車:座る。30代後半男性。
 会社事務所着 8:18
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:  17:49
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:44:00 
 自宅着 : 19:02:30  無事到着。
 タイム:17分30秒 これも快挙です。


 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
毎日太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風がきませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
夕立がありませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように。
幸運が来ますように。

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする