人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

住宅修理計画を考える

2015年03月08日 17時18分16秒 | 日記
今日も曇り空
 

今日は、朝から肌寒い日でしたね。今日は、いつもの休日のお掃除をした後は、これから実行する住宅修理計画の内容について検討していました。
住宅も築10年を過ぎますと、補修しておく個所が色々と出てきますね。そして、この補修・修理には、多額の工事費用が発生します。工事費用の出費を出し惜しみすると、思わぬ時に大きな問題が発生して、深刻な事態になってしまいます。そうならない為には、今のうちに補修しておかなければなりません。ということで今日は一日、住宅修理計画を考えていました。
そうしていましたら、いつの間にやら夕方近くになってしまいました。いつものことながら休日の時間が過ぎるのは本当に早いですね。
明日からまた、仕事です。大好きなお風呂に入って左半身のマッサージして、頑張って行きましょう。

記録

 天気: 雨後曇り。寒い日。
最高気温(℃)[前日差] 9℃[+2]  
 最低気温(℃)[前日差] 6℃[+2]
 体調:体が硬い、重い
 血圧:112/73/63
 訓練: ストレッチ

星と太陽と青空に願いを』

今週は、晴れますように、雨が降りませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
住宅修理計画が計画通りに行きますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今日も『太陽と青空と星に願いを』

今週も元気に行きます  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿伊勢丹を歩く

2015年03月07日 18時55分43秒 | 街歩き・道歩き
新宿伊勢丹の入口
 

 今日は、朝は雨でしたがそのうちに雨は止んで、曇りとなりました。天気予報によれば夕方からまた、雨が降る予報でしたが、今日は雨のち曇りではっきりしない天気でしたが、”街歩き・道歩き”に行きたい気分になりました。こんな天気の外歩きでは、雨に濡れてしまいますので、今日のコースは、屋内コースにしました。
 行く先は新宿伊勢丹です。思えば、新宿伊勢丹は、健康な頃にはよく行ったものでしたね。さて、新宿伊勢丹は最近リニューアルしたとのことで、行って綺麗になったデパートの売り場を見てみたいと思っていました。
 新宿伊勢丹のウィンドウショッピングのコースです。普段は事務所の中での仕事で、人混みの中を歩くのは、朝夕の通勤の時だけです。人混みの中を歩くことは、危険予知能力の注意力を鍛えるのに良いリハビリになります。
 さて、土曜の午後の新宿に行ってみると、西口広場からすでに物凄い人混みになっていましたね。伊勢丹に向かう地下通路は、行列の人となっていました。今日は天気が良くないので皆さん、お買い物に出てきたのでしょうか?
新宿伊勢丹に到着すると、店内の中もお客さん達でごった返していましたね。他人にぶつけられないように、慎重に、慎重に歩いて商品を見て回りましたが、健康な頃と比較して比べ物にならないくらい余裕が無かったですね。新宿伊勢丹のウィンドウショッピングを楽しむ余裕はなかったでした。このコースは、また、次回にトライしたいと思います。

新宿伊勢丹から西口広場に向かう地下通路


 帰りは、今日の夕食を買い求めに京王デパートの食品売り場に行ってみましたが、ここは、まだ、夕方の混雑の時間帯で無かった為に売り場にも余裕がありましたね。

今晩夕食のお寿司です。

 今日は挑戦者とカメラマン(妻)の年に一度のお祝いの日でしたので、お寿司を買ってきました。ごちそうさまでした。

 今日は新宿の人混みを歩きまして、周囲の人での危険予知で神経を使いました。家に帰ってきて脳神経が疲れた感じでしたね。”街歩き・道歩き”から帰ってきた後は、いつものお楽しみの大好きなお風呂に入って左半身のマッサージして今日の疲れをとりましたね。
今夜は、お寿司とワインと音楽で夜をくつろぎ、心のリフレッシュです。皆さんも土曜の夜を楽しんでくださいね。

記録

 天気:雨のち 曇り。
最高気温(℃)[前日差] 8℃[-5] 
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[-1]
 体調:体が硬い、重い。
 血圧:99/60/63
 訓練:歩行: 左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
  タイム:18分00秒 
<帰り>
  タイム:19分30秒 
 歩行距離:3.0km

星と太陽と青空に願いを』

明日も晴れますように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も休日で嬉しいな  

挑戦者とカメラマン(妻)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はまだ

2015年03月06日 19時37分54秒 | 日記
今週は曇り空が多いです。曇り空の写真と撮ってみました。太陽が出て青空になって欲しいですね。

代々木公園の曇り空1


 今朝は、曇りでした。今日も花粉が飛んで花粉症がひどくて、つらい日になりました。花粉の季節は、早く終わってほしいです。
さて、通勤の電車で停車する桜上水駅から桜並木が見えます。桜の咲く頃にはきれいな桜並木となりますが、電車から、桜並木を見ますと、桜の開花は、まだ、まだ、のようです。
春はお花見に行きますが、花粉症がひどくなると戸外を歩く事ができませんから、。その頃には、花粉の飛ぶ量が減って欲しいです。

代々木公園の曇り空2


代々木公園の曇り空3

今週も無事に終わりました。金曜日のお楽しみで夕食とワインで今週の疲れを解します。皆さんも金曜の夜を楽しんでくださいね。

仙川の夕陽



記録

 天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差] 10℃[-4]  
最低気温(℃)[前日差] 3℃[-2]
 体調:体が硬い
 血圧:115/76/62
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:13:50 
烏山駅着 06:28:35 
タイム:15分45秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:32
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:40
 自宅着 : 18:54:40  無事到着。 
 タイム:16分00秒 

星と太陽と青空に願いを』

休日は雨でありませんように。
妻の花粉症・負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日は楽しみます  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者あり楽しからずや

2015年03月05日 19時33分55秒 | 日記
ハチ公: 自殺防止週間です。


今朝は、すっきりと晴れた日になりました。家を出て歩くと外は寒く、冷たい風が吹いていました。この風に乗って花粉が飛んで花粉症がひどくて今日は大変な日になりました。

家を出る頃の空:明るくなってきました。


 さて、今日は、本当に珍しく仕事での訪問者の方が多い日となりました。多いといっても二人(朝はmsi、午後は mlg)の人でした。健康な頃には、毎日、7、8人の方の訪問があって商談をしていたものですが、リストラの後、配置転換になって以来、今は皆無になってしまいましたね。
 振り返ると、倒れる前は多忙の毎日でしたが、仕事が充実していましたね。”訪問者あり。また、楽しからずや。”ではないですが、今日は商談をして、元気であった頃が懐かしく思い出されました。普段、会話の無くなった私にとって、外部の人と会話することは、脳の活性化につながり、脳にとって大変良い事です。
これから、機会を作って外部の人と歓談しょうと思った今日でした。

今日の夕暮れ:今日も無事に終わりました。


記録

 天気: 晴れ
最高気温(℃)[前日差] 14℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差] 4℃[+1] 
体調:体が硬い
 血圧: 115/68/65
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:12:00 
烏山駅着 06:28:10 
タイム:16分10秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:33
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:39:00
 自宅着 : 18:57:10  無事到着。 
 タイム:18分10秒 

星と太陽と青空に願いを』

通勤時間は晴れますように、雪・雨でありませんように。
妻の花粉症・負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光環

2015年03月04日 19時52分11秒 | 空・太陽・星
月光環と木星


帰り道、空を見上げますと月光環という現象が出ていました。珍しいので撮りました。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨でも

2015年03月04日 19時27分02秒 | 日記
雨後曇り


 今朝起きると、昨晩からの雨は上がっていませんでした。雨の日歩きは雪よりは良いですが、嫌なものです。家を出る頃には雨は止んで欲しいなあと願いましたら、それまで降っていた雨は小雨になり、その後、家を出る時間には雨は止みました。今朝は、雨の日歩きを覚悟していましたのに、不思議な事でしたね。

夕暮れ


帰りは、晴れになり助かりました。きっと太陽の神様が助けてくれたと思いました。今日も無事に帰りました。

記録

 天気: 小雨後晴れ
最高気温(℃)[前日差] 19℃[+12] 
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[+1]
 体調:体が硬い
 血圧: 121/81/61
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:15:25 
烏山駅着 06:30:40 
タイム:15分15秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:32
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:40
 自宅着 : 18:54:40  無事到着。 
 タイム:16分00秒 

星と太陽と青空に願いを』

通勤時間は晴れますように、雪・雨でありませんように。
妻の花粉症・負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本足歩行

2015年03月03日 19時29分57秒 | 日記
今日の空:曇り


 最近、左足への荷重が出来ずに、右足一本での歩行になってしまっています。歩行はそれぞれの足が踏み込んだ時に足に荷重して、体重を乗せて歩かなければなりません。そうしないと”かかし”が歩くように一本足でピヨン、ピヨンとはねて歩く歩行になってしまいます。これでは、路面の凸凹につまずきやすく危険ですね。
左右の足に荷重しながら足を交互にして歩く事を身に付けなければなりません。普通に歩くことは、本当に難しいと感じた今日でした。
何はともあれ、今日も無事に終わりましたね。

記録

 天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差]
 最低気温(℃)[前日差]
 体調:体が硬い
 血圧: 114/79/69
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:15:00 
 烏山駅着 06:30:10 
 タイム:15分10秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:37
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:40
 自宅着 : 18:55:30  無事到着。 
 タイム:16分50秒 

星と太陽と青空に願いを』

通勤時間は晴れますように、雪・雨でありませんように。
妻の花粉症・負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日違う道

2015年03月02日 19時24分55秒 | 日記
 今日から3月の仕事の始まりです。昨晩の雨は朝には上がり今朝はすっきりした晴れの日となりました。朝家を出る頃は本当に明るくなりましたね。
さて、月曜日は、注意力が散漫になる日です。一週間の始まりは事故しないように慎重に行きましたね。

 さて、鉄道各社は春の運行ダイヤ改正を行い、今日から春のダイヤの始まりでした。春の運行ダイヤ改正で、通勤に慣れた、いつもの6時34分の京王線各駅、7時8分のJR山手線の時間が変更になったら困るなあと思っていましたが、この時間の運行時間の変更はなくて助かりましたね。

 いつもの通勤時間、通勤の道に慣れることは良い事ですが、ここで注意しなけれなならない事は、仕事に復帰してから三年近くなります。この間に、毎日の通勤にも慣れて、毎日無事に帰宅できている事です。
 でも、毎日の慣れた道にこそ危険が潜んでいます。毎日、毎日、天候、環境に変化があるように道路も駅構内、駅のホーム、電車他、体調も毎日、毎日、変化があります。昨日、気が付いた凸凹道も、今日は考え事をして凸凹に気が付かないで転んでしまうこともあるのです。
私の体は普通の人のような体ではないのです。いつも、自分の頭、体に注意する事を言い聞かせるようにして毎日生活しなければならないのです。毎日無事に終える為に。
同じ道でも明日はまた違う道を歩かなければならないのです。

 ところで、今月末頃には桜の花が咲く頃になります。私達にとって一年で最も楽しい季節になります。これから春が来て、桜や新緑を楽しむ”街歩き・道歩き”に行く為にも、転んで怪我をすることはできませんね。その為にも、日々変化を感じてやって行こうと思った今日でした。
”足もとから 安全第一”

記録

 天気: 晴れ
最高気温(℃)[前日差] 13℃[+4] 
 最低気温(℃)[前日差] 6℃[+1]
 体調:体が硬い
 血圧: 116/93/67
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:15:25 
 烏山駅着 06:30:45 
 タイム:15分20秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:33
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:45
 自宅着 : 18:54:45  無事到着。 
 タイム:16分00秒 

星と太陽と青空に願いを』

通勤時間は晴れますように、雪・雨でありませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015仙川の桜 - 3

2015年03月01日 19時01分08秒 | 植物・動物・自然観察
仙川の桜


3月となりました。雨で仙川の桜も濡れていましたが、芽は成長しているようです。開花まであと一ヶ月くらいですかね? 今から春の美しい桜が楽しみですね。

挑戦者とカメラマン(妻) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のバラの観察

2015年03月01日 18時57分11秒 | 植物・動物・自然観察
3月となりました。バラの芽が出ています。これから日が当たり、暖かくなって行きますので芽の成長が早まって行くことでしょう。

植木鉢のバラ: 芽が少し出ています。


地植えのバラ: 芽が少し出ていますね。



カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので3月です。

2015年03月01日 15時09分50秒 | 日記
今日は曇りのち雨の天気です。


 年が明け、二か月が過ぎ、今日から3月です。時間が過ぎるのは本当に早いですね。今日の日曜日は、天気は曇りのち雨です。家庭内事務仕事をして、その後、今年の我が家の大仕事である住宅修理計画を考えていました。我が家も新築してから10年が過ぎ、これから修理個所が増えるがこと予想されます。大ごとになる前に予防で修理・補修が重要になってきます。修理計画案ができたら工事業者との打ち合わせで忙しくなりそうです。

 さて、歩く事、体を動かすだけがリハビリではありません。今日のように住宅修理計画考えたり、家庭内事務仕事を考えることは頭、脳細胞を刺激・活性化させるも大事なリハビリ訓練の一つです。
”備えあれば憂い無し”で、これからの住宅修理計画を無事に完了させたいですね。

記録

 天気: 曇り後。寒い日。
最高気温(℃)[前日差] 9℃[-4]
最低気温(℃)[前日差] 6℃[+3]  
 体調:体が硬い、重い
 血圧:127/76/65
 訓練: 定年後の生活設計を考えて頭の体操。

星と太陽と青空に願いを』

今週は、晴れますように、絶対に雪・雨が降りませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
住宅修理計画が計画通りに行きますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

今週も元気に行きます  

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のベストスナップ

2015年03月01日 13時47分18秒 | ベストスナップ
カメラマン(妻)が撮りました2月のベストスナップを選びましたのでご紹介します。

2015年02月12日 寒さ緩んだ朝: 仙川の夕陽


2015年02月16日 嫌な予感の月曜日:大崎の空


2015年02月19日 ハレルヤ: 代々木公園の空



カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする