![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/bbe4adcdc9523c481b224d3633f5b2e1.jpg)
今年の生徒さんの年賀状。ざっと300枚。これを毎年ファイルに入れて回覧する。最初は抵抗が合ったけれど、慣れとは恐ろしいモノで、今では競って出してくれるまでに・・・。
手書きの年賀状は、とても喜ばれると言って、今ではご主人の分まで書いてあげるという方も・・・。来年は戌年。どんな絵や言葉が届くのか楽しみ。
今年の生徒さんの年賀状。ざっと300枚。これを毎年ファイルに入れて回覧する。最初は抵抗が合ったけれど、慣れとは恐ろしいモノで、今では競って出してくれるまでに・・・。
手書きの年賀状は、とても喜ばれると言って、今ではご主人の分まで書いてあげるという方も・・・。来年は戌年。どんな絵や言葉が届くのか楽しみ。
やっと年賀状書きにたどり着いた。この数、ざっと800枚。今年は生さんも増えたので900枚は下らないのでは・・・。生徒さんの分は表裏とも私の担当。友人や会社関係の表書きは家人担当で、裏は私の仕事。さて、今年は何日かかるのかな?
元旦には、ポストに入りきらないので、段ボール箱に入れて届けられる。この年賀状書きが終わったら我が家の今年が終わる。これだけの年賀状、一枚一枚すべて手書き。でも、苦痛に思わないから不思議。心を込めて一枚いちまい・・・・。