色紙に「猪突猛進」の文字を書いてみた。書き殴り、という手法?。愛想がないので、イノシシの絵を入れてみた。干支の色紙の注文が次々と入ってくる。カレンダーもしないといけないし・・・。
泣き言をいっている場合ではない。昼休み中に招き猫の下絵を10枚描いた。午後の授業まで後10分ある。通信教育のはがき絵の文字入れを片づけてしまわないと・・・。
色紙に「猪突猛進」の文字を書いてみた。書き殴り、という手法?。愛想がないので、イノシシの絵を入れてみた。干支の色紙の注文が次々と入ってくる。カレンダーもしないといけないし・・・。
泣き言をいっている場合ではない。昼休み中に招き猫の下絵を10枚描いた。午後の授業まで後10分ある。通信教育のはがき絵の文字入れを片づけてしまわないと・・・。
この間の「商い中 ますます繁盛 大繁盛」を色紙に描いてみました。商売をしている方にプレゼントしたいという方がいたので・・・。授業中、私の勉強部屋に、こっそり入って描きました、二階の6畳の和室で。いいですね、こんな部屋ができて・・・。
額に入れて、「はいどうぞ」と手渡したら本人もびっくり。そう言えば現役の頃、赴任した部署に「すぐやる課」を設置したら、凄い反響だったことを想い出しました。でも反対に、すぐ出来ると思って夕べの今日という注文はイヤですね。