電話が鳴ったので取り上げたら、「大将、墓地はもう買いはりましたか。近所に安い物件おまんねんけど」。私はすかさず、「お~い、墓地担当、電話代わってくれ~」と大声で言いました。
家人が「は~い」と言って電話口に出て対応してくれました。墓地屋のおっさん、びっくりしよったやろうな。
電話が鳴ったので取り上げたら、「大将、墓地はもう買いはりましたか。近所に安い物件おまんねんけど」。私はすかさず、「お~い、墓地担当、電話代わってくれ~」と大声で言いました。
家人が「は~い」と言って電話口に出て対応してくれました。墓地屋のおっさん、びっくりしよったやろうな。
注文していた絵付け用の土鈴50個が入荷しました。上の写真はカタログから掲載したものです。それにしても、いろいろな形のものがあるのですね。この中でも特にお気に入りは「バッグ」です。
絵付けは、顔彩絵の具やアクリル絵の具で簡単に彩色することができます。一個400円です。他にもおひな様もありますよ。早めに注文しておいて、来年はこんな遊びもしてみたいですね。
お世話になっている和歌山のTさん宅を訪問し、たくさんの季節の果物や野菜などを頂いて帰ってきました。行きの犬鳴山の温泉宿あたりで、老夫婦の乗った車が曲がりきれず、半分防護策を破って・・・。
そんなアクシデントがあったので、帰りは480号線の山道を走ることにしました。道中、ふうの丘に寄ったら、あるわあるわ「布草履」が。9足ゲットしてきました。2足は予約済みです。お急ぎ下さい。一足400円です。