携帯電話の影響で、こういった公衆電話ボックスを使うことが少なくなりました。前々から、不思議に思っていたことが一つあります。それは、ふと上を見ると小さな鏡が附いていますよね。この鏡、自分の顔を写すため?
以前、長電話で待たされた経験はありませんでしたか。掛けているひとは、案外そとで待っている人の迷惑は考えないものですよね。そうなんです。アレは公衆電話ボックスの外で待っている人を映し出すためのモノだったんです。
昔懐かしいこの公衆電話ボックス。利用者が少ないから無くしてしまう、というわけにもいかないんですよ。右の変わった公衆電話は、北京市内のモノです。