一休さん

夢づくり工房 一休

最後の日

2008-12-19 22:11:16 | 墨彩書画

金曜日の午前組です。二人に花束を頂きました。休学中のOさんも駆けつけてくれました。

午後組12名です。向こうのテーブルはつもり積もった話しを、こちらのテーブルは姓名判断の話しで2時間を過ごしました。

そして10年選手がたくさんいる夜組です。このクラスの人は、ピンクちゃんの誕生した時に、夜遅くまでそのときを待ってくれた人たちがいるクラスです。

9時過ぎ、最後の授業を終えたスタッフや生徒さんを表までお見送りしました。がらんとした教室。家人から「長い間、本当にお疲れ様でした」と声を掛けられました。胸が熱くなりました。頭の中を10年間の想い出が駆けめぐっています。

一期一會 あなたとの出逢い 一生の宝

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2008-12-19 07:53:17 | 墨彩書画

いつになく穏やかで静かな朝を迎えました。いよいよ今日の午前、午後、夜の授業を持って10年間続けてきた教室もその幕を閉じさせて頂きます。10年間のいろいろな思いが甦ってきます。

この間、いろいろとお世話になった皆様にあらためてお礼を申し上げます。

「あなたの花道は私が飾ってあげる」。そんな家人の言葉に甘え、10周年のイベントも無事に終えることが出来ました。

当分はゆっくりした生活を味わい、来春には新たな企画で自分の好きな事をさせて頂こうと思っております。本当にいろいろとありがとうございました。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展

2008-12-19 05:20:25 | 墨彩書画

本日19日(金)から25日(木)まで、京阪百貨店守口店6F京阪美術画廊Ⅱで開催されます「書と竹細工の展」。

竹細工で作った干支、楽器を持った昆虫たちの生活をモチーフにしたかわいい作品と上品で洗練されたモダンな書の作品との二人展です。

同会場の横の京阪美術画廊で開催されている、「2009年 干支展(丑)」。私の作品も出展していますので、お時間のある方は是非足をお運び下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする