一休さん

夢づくり工房 一休

ゆず漬け大根

2011-11-10 20:22:30 | 雑学

頂いた大根2本(1.8㎏)を「ゆず漬け大根」にしました。我が家でやるのは久しぶりです。レシピは下記をクリックしてみて下さい。

http://blog.goo.ne.jp/yume193/e/b6f1cd9d3d5c465a5404a168d0d9a423#comment-list

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々焦りが・・・

2011-11-10 17:21:20 | 墨彩書画

これらの絵、各100枚づつ描いたのにもう無いでは・・・・・。慌てて授業中に各50枚づつ描き足しました。

外に出たら何と高圧線に人影が。高所恐怖症の私、見ただけで身震い・・・。身体に悪いのですぐ、家の中に入りました。

今年は干支のはがき絵に時間を掛け過ぎたので、色紙にまで手が回らず焦っています。それにカレンダーもほとんど手つかず。無理したら目が充血するし・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな作品も

2011-11-10 12:37:26 | 墨彩書画

SEさんの作品です。私のひょっとこは少し怖い顔になっているので、これくらいのひょうきんさがあってもいいですね。

これはSUさんの作品で、下地はAGカラメル液を薄めて塗っています。

こんな可愛いい辰・龍もいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋

2011-11-10 04:26:03 | 雑学

今年の3月に行った「東日本大震災チャリティバザー」のときに販売した「菊芋」を買って植えたEさんから、こんなに成長した「菊芋」を頂きました。

菊芋の食べ方

http://www.e-kikuimo.com/recipe.html

早速、モズクの中に細切りにして入れて食べてみました。このしゃきしゃきした食感、良いですね。

震災から明日で8カ月。今だに復旧・復興がままならない状況にいら立ちさえ感じます。みんなからの義援金、どのように使われているのでしょうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする