一休さん

夢づくり工房 一休

昼食

2013-04-15 16:44:21 | 雑学

Fsさんに時計を渡したらこんな作品に変身してきました。本間物のルイビトンですよ。凄い才能ですね。

昼食は頭脳蕎麦とパンと焼き芋とリンゴと・・・。お蔭で体重も理想の60キロを切りました。

そうそう、頭脳蕎麦が70束再入荷しました。60枚入りの味付けアゲも17日に40袋入荷します。

今月の28日(日)は恒例のコゴミ採りに高野山まで行きます。朝早く出るので、その足で一足飛びに龍神温泉まで・・・。帰りは金谷方面に向かって走り、「くらや」さんに寄ってあの懐かしい幻のワイン漬け梅干しをゲットしてきましょうか。仲間にはまだこの話をしていませんが・・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦市場

2013-04-15 11:56:48 | 雑学

13日土曜日、京都展に行った時に錦天満宮へ寄りました。

この「京竹の子」3本で9800円也。

お目当ての卵焼きをゲット

田丸印房でお目当てのゴム印を・・・。大好きな河童。

右の言葉「心月同光」は、心が月の光と同じように澄んでいるという意味です。

 

和紙の「楽紙館」に行き「雷神風神」を2枚ゲット。 他にも和紙を・・。

久しぶりの京都、やっぱり良いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ採りに

2013-04-15 05:58:22 | 雑学

14日(日)、仲間16人で和歌山印南に有るEさんの別荘に行って来ました。藤の花が今を盛りと咲き誇っていました。

今年は梅が豊作の予感が・・・

別荘の庭には梅やプラムが実を付け始めていました。

お茶の葉も新芽を出して・・・。

目的であったツワブキ採りの為に山に。

持ちきれないほどの収穫に大満足。眼下に紀州田辺港が見えます。

とれとれ温泉に到着。ひと汗流して・・。

食事所白浜で昼食。よく働いた後なので豪快に食事を。

とれとれ市場で買い物を。大吟醸生酒「紀伊国屋文左衛門」が美味しいと言うことで酒通はこの冷酒ををゲット。そうそう、天ぷらも・・・。

海鮮せんべいを販売している店に立ち寄り大試食会。海を見ながら無料のコーヒーを頂いて。

最後は「よってって」に寄って野菜や果物類をゲット。あっという間に一日が終わってしまいました。紀ノ川のサービスエリアで解散。

皆さん、お疲れ様でした。今週の土日に「喜らり手づくり展」でまたお会いしましょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする