一休さん

夢づくり工房 一休

時を同じくして

2013-04-16 19:35:16 | 雑学

土曜日、京都展に行った帰りの車の中で、飴を食べていてアクシデントが。かぶせてあった右の下の奥歯に飴がくっついて取れてしまったので昨日歯科へ。今日は同じように家人の奥歯が抜けて・・。2時からの予約が取れたので私の掛かり付けの歯科を紹介。

なんとなんと、1時間で治療が完了。今まで通っていた歯科なら1カ月はかかるのにね。ということで、今夜はいつもどおりに夕食が食べれると家人は大喜び。

鰯のシソ梅肉揚げ

ツワブキと筍

揚げ茄子

ツワブキ

もずく

今日はHさんから筍を、Mさんからスカンポを頂きました。

これが欲しい、と言ったら却下されました。打つ手は他に有ります。5月30日は私の71歳の誕生日です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り子の首振り午

2013-04-16 14:07:53 | 墨彩書画

依頼していた張り子の首振り午。サイズは14センチ×10センチくらいです。

首振りに比べたら少し小ぶりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい・・・

2013-04-16 05:37:29 | 墨彩書画

「喜らり 手づくり展」用のはがき絵を制作中です。

25個依頼していた檜のはがき横2枚用の額の一部が出来上がってきました。

今日はこれに入れる絵を制作します。

昼過ぎに岡山の張り子のとらやさんが来られます。依頼していた来年の午の張り子、どんなのが出来ているのかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする