一休さん

夢づくり工房 一休

お招きに・・・

2013-10-26 21:11:58 | 雑学

河内長野のNさん宅で、1時から岩盤焼き(富士山の岩盤で作られたと言う岩盤焼き器)をごちそうになってきました。

霜降りの高級肉、自家製の採りたての野菜、そして窓から眺める風景はまるで軽井沢のペンションで食事をしているような錯覚に陥ります。

4時間ほどお邪魔をし堪能して帰路につきました。お手伝いをして下さったNさんのお母さん、ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運二人展

2013-10-26 10:24:42 | 墨彩書画

 

私と弟の「開運二人展」を工房「喜らり」さんが主催して下さることになりました。

一休さんは私で、三休(さんきゅう)さんは弟です。何で三休さんなの?実は先日の光明台北小学校の授業の時に、自己紹介で弟が「私は三休さんです」、と言ったのが発端です。

お正月に向けた作品を今からドッサリ作りますのでお時間のある方は是非お立ち寄りください。当日はお餅つきやぜんざいなどが振る舞われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近視のもと?

2013-10-26 05:05:52 | 雑学

砂糖のとり過ぎは近視のもと?

砂糖のとり過ぎは虫歯の原因になることは常識ですが、近視になるということはあまり知られていません。これは砂糖によってビタミンBが消費され、ビタミンBの不足が目の機能を低下させるためのようですね。

テレビの見過ぎ、悪い姿勢での勉強や本の読み過ぎなど、現代には近視を招く原因が揃っていますが、あまり手近の甘いお菓子をつままないよう注意しないといけませんね。

今日は河内長野のNさんから食事のお招きに預かっています。午後の1時に10人で伺います。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする