キャンバスに描いた午の絵13枚に言葉を入れました。三脚付きでいくらで販売するの?と聞かれたので指を広げたら、そんなアホな・・と言って笑われました。安い方が喜ばれますよね。
くり抜きの午の板絵8枚が出来上がってきました。9頭の午が人気です。
早くもいくらですか?との話が。これから色付けをして言葉を入れてから決めますので・・・。
キャンバスに描いた午の絵13枚に言葉を入れました。三脚付きでいくらで販売するの?と聞かれたので指を広げたら、そんなアホな・・と言って笑われました。安い方が喜ばれますよね。
くり抜きの午の板絵8枚が出来上がってきました。9頭の午が人気です。
早くもいくらですか?との話が。これから色付けをして言葉を入れてから決めますので・・・。
朝からミニ掛け軸を20枚を描きました。
午後からは一休会のメンバーが布草履を編むのに集まります。
私は横でキャンバスに描いた午の絵に言葉入れをします。
キャンバスに馬の絵を13枚、ミニ屏風を20枚完成させました。今日はこれらに言葉を入れて完成させます。
そうそう、私の持ち分だった鳥の子のカレンダー500枚、遂に予備に20枚残して480枚に下絵を描き終わりました。自分でもビックリです。
後は色紙を300枚発注しているので到着次第取り掛かります。なんでそんなに頑張るの?と聞かれますが、来年は私の当たり年、最後の午年になるかもしれないから・・・・。