一休さん

夢づくり工房 一休

夕食

2014-10-09 19:39:44 | 雑学

冬瓜

白ナス

夕食です。

食後のデザート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられる?

2014-10-09 18:06:12 | 雑学

Iさんから炒ったドングリを頂きました。小さい頃、ドングリを食べたら耳が聞こえなくなる、と教えられていたので恐る恐る口に入れました。

ピーナツが大好きな私、ドングリも同類?

http://www.enyatotto.com/outdoor/cooking/donguri2/donguri2.htm

頼まれもしないのに勝手に看板の文字を塗り替えました。

今日も柿がたくさん売れました。味見に出す効果と言うのは大きいですね。

トンボのゴム印を1個100円で販売したら、昨日はすぐに完売。今日も17個ほど作って持ってきてもらったらまたまた売れて・・。

私用にアリのゴム印を作ってもらったら、またまた大小のアリのゴム印の注文あり。安くていいものはすぐに売れますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品

2014-10-09 13:41:59 | 墨彩書画

Fさんの作品

Sさんの作品

Mさんの張り子

YAさんが集画帳に描いて来られました。凄いですね。

御参考までに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「始まり」と「終わり」

2014-10-09 05:52:06 | 雑学

「始まり」と「終わり」、どちらを好まれますか?と聞かれました。

私はどちらかと言うと、終わりの方を重視します。始まりは興味本位や事の成り行きで始めることが多いですが、そのことを終わらせるには相当な覚悟とエネルギーを要します。

「60歳のラブレター」で、家人は私の男の花道は、私(家人)が飾ってあげると言ってくれました。

長年続けたことを断ちきるのは、本当に勇気と覚悟と責任感を伴うものですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする