パッケージパークへ展示会用の袋類を買いに。見つけました、長いこと探していたアドポップを。この数字のシールを使ってマジックを作るのです。出来上がりをお楽しみに。
空き徳利を120個頂きました。ゴールドやブラックのスプレーを吹き付けて文字を書いていましたが、今度はこれに一閑張りをしたら?と思っています。他に使い道があれば教えて下さい。またこの空き徳利をご所望の方はおっしゃって下さい。
今夜はカットとヘアマニュキアをしてもらうのでスシローで夕食を済ませました。
家人は、ラーメンを注文・・・・美味しかったそうです。
700枚印刷してもらった鳥の子のカレンダーの下絵を描き始めました。毎年先生方の分も含めて注文していますが、今年も両面カレンダーに集中し、50枚ほど出ただけ。
学校の先生をされてNIさんにお願いしたところ、気持ちよく引き受けて下さり、140枚を引き受けてもらいました。まだ声を掛けて下さっているとかで、嬉しい限りです。
家人からも、今年は少し控えて注文したら、との忠言も無視したためにこのような事態に・・。
教室で使う分を差し引いても私が描くのは500枚。今からコツコツと描き上げます。滅多に泣きごとを言わない私ですが、このカレンダーには毎年泣かされています。年齢のことも考え、来年からは思い切った策を考えないと行けませんね。
これ、なんだか分かりますか?
今朝5時の室温は8℃。朝風呂に入って暖房を29度にセット、電気座布団を敷いて仕事を。
作品展まで後3日。明日は一休会のメンバーが10時に集まって最後の作品作りと仕上げをします。
ミニ凧の無地は完売しました。ミニミニ凧はまだたくさんあります。
今日はいいお天気ですが終日家で仕事をします。