11月8日(水)、午前中の授業風景です。Iさんが今月限りで長期休養に入られます。
冬菜の間引き菜です。
午前のクラスの皆さんが食事に駆けつけてくれました。Tさんのご主人さんも・・・。
ご近所におられたTさんもお友達と。
体調を崩されていたOさんが久しぶりに品ちゃんと食事に来てくれました。
いつも魚を釣って持ってきて下さるKさん夫妻が、カラオケ仲間と食事に。
火曜日クラスのKさんもお友達と。
水曜日午前クラスの仲間が今度はお茶タイムを。
私もやっとありつけました、ロールキャベツに。野菜の盛り付けにいつも使う採りたての水菜の緑がない・・・。雨で採りに行けなかったみたい。
ロールキャベツ、大好評でした。
朝から出掛けられた喜楽歩の奥さんが、夕方、命光不動尊の寶顕師と貞観尼と一緒に「ころかふぇ」にやって来られました。自称コーヒーマスターの私が立てた珈琲を美味しいと言って飲んで下さいました。
この雨で畑も潤いました。
Tさんが卵かけ大盛りごはんとケーキ2個を平らげ、お土産にケーキを全部買ってくれました。
明日、11月9日のランチメニューです。
6時に帰って来ました。