一休さん

夢づくり工房 一休

着々と

2017-11-20 17:57:13 | 墨彩書画

朝から色紙200枚、カレンダー350枚に落款を押し終わり、12種類の色紙に言葉入れを・・・。

戌年の言葉集を作りました。14ページものです。

Iさんから依頼のあった凧80枚に言葉を入れました。

今日、家人は娘と買い物に行った後、和泉中央の山田内科クリニックへ診察に。喘息の検査も受けたようですが、その心配はなかったようです。ホッと一安心。

明日は9時に近大病院の口腔外科へ1年検診を受けに行きます。店が忙しくないようであれば帰ってきて仕事をします。

明日11月21日(火)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮脇先生

2017-11-20 11:49:42 | 雑学

 

泉州の絵手紙の巨匠、宮脇泰彦先生が関西テビの「よ~いドン となりの人間国宝さん」に出演されました。

奥さまが8月10日にお亡くなりになられたことを初めて知りました。ご冥福をお祈り申し上げます。

さすがは宮ちゃん、こと、宮脇先生の作品はどれを拝見しても迫力がありますね。

関西テレビは地域性もあり、他府県では放映されないので先生には無断でブログにアップさせていただきました。お許しを・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(月)

2017-11-20 04:07:21 | 墨彩書画

「ころかふぇ」も今日まで定休日でお休みです。仕事が山積みでのんびりしていられません。

今朝は3時から起きてカレンダ-と色紙に落款を押しています。

師からご依頼のあったカレンダーも昨年通りの枚数は行けそうです。今日中に「干支の言葉集」を完成させます。

明日21日(火)は近大付属病院の口腔外科へ1年検診に行きます。家人を「ころかふぇ」へ送ってその足で病院へ。済んだら家に帰って仕事の続きを。

今日は娘と家人は26日(日)の「ころかふぇティータイムコンサート」時に使用する用具などの調達に出掛けます。

さて、今日はどれだけ仕事がはかどるでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする