昨日の夕食です。
6月30日(日)と7月1日(月)は、店は定休日でお休みです。
今日は、私は久しぶりに中国文化交流会に出掛けます。レンタル教室に10時前に集合。家人は留守番です。
夏越しの祓(なごしのはらえ)
今日6月30日は1年の前半の最終日に当たります。
6月の晦日に執り行われている大祓いの神事です。
心身の穢れ(けがれ)や災厄の原因となる罪や過ちを祓い清める儀式であり、「名越の祓い」「夏越神事」「六月祓」とも呼ばれます。
神社の鳥居の下や拝殿前などに茅(ちがや)や藁で作った大きな輪を設け、「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行って、1年の前半の罪や穢れ(けがれ)を祓い、残りの半年間の無病息災を祈ります。